1615380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年04月27日
XML
カテゴリ:農的生活行為
翅の先まで入れると優に4センチ以上の大きさのスズメバチ。

一昨日、冷えるので、ストーブを久しぶりにした。
スコップで内部の灰掃除をしてからが、炊くお約束。

灰まみれのスズメバチがあった。へえ!とびっくりした。
美しい。

灰を落として、少し水で洗った。麺棒で汚れを取ろうかと思ったけど、
思い直し(そこまでしなくても・・みたいな)、ほどほどに。

空中を自由自在に、この翅でホバリングできるとは、、ほんと、すごいね。
なにしろ、形が美しいので見とれる。
顔も、いいし、胴体もいい。この3つに分かれた胴体の名前を知らない。
お腹の方の針を持っているところの形。それと、このシマシマ。色と、その割合。マイル。

数週間、ストーブを炊かなかった。
暖かくなったこともあるし、多忙であったこともあるしで。
煙突の中か、その周りに、巣、を作ろうと思ったのかもしれない。
スズメバチの巣、は歓迎しないので悪かったねー、と呟くのもなんだが、、
悪かったねー。
翅も立派なままなので、庭の古木のカタマリの上にそうっと、置いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月27日 05時32分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.