1615522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年05月03日
XML
カテゴリ:農的生活行為

箕面市の山の方のマンションに住んでいたとき、
すいすいの事をイタドリ、と言うのだと知った。それまでは、子供の間でスイスイ取りに行こ。それなに?すいすいやんか、食べられるんやでー。へー。みたいな。
子供が小さいときに、このマンションは子供だらけであり、同じ世代のママ達の話題になって、イタドリ、という単語が行きかう。

大人が山に行ってたくさん採ってきて、筋を取り、切りそろえ、出汁で炊く。
あたしは、傍観していた。もちろん、お味見に貰ったりして。

すいすいは、最後の い にアクセントがある関西風の言い方。すいすいは名詞。
泳ぐときのスイスイ、は、スにアクセントがある。副詞。

数日の間に満開になった。

花を抜いて取り、元の方を吸うと、甘い。
もうそんなことをする子供はいないのかしら。

プールは営業していますが、クラスはお休みです。と言われたが、
自主練?で行ってみたれ、と思ってる。
スイスイ、泳げるか?自分?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月03日 05時46分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.