1615303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年10月06日
XML
カテゴリ:農的生活行為





何十年振りかの、再会。ビーツ。
お高くない。即決。
JAに行ったときに発見。
(丹波ささやま農協の販売所、美土里館)
最近は、土日になるとレジの列がとてつもなく長くなるので避けている。
茹でるとこのように、衝撃の濃い赤色になるが、みてくれは土がついているので何のことやら判らん。
などと、、シッタカ言ってるが、本当に懐かしいお野菜。
北欧にいたときは、瓶詰が多く、毎日のようにランチには登場していた。

手に入れて、さて、、とネットで調べる。
生でもサラダにして食べられるという。これは知らなかった。

そんな事、、している間に、冷蔵庫の野菜室での滞在時間が長くなった。
それが原因だと思うが、小ぶりのをスライスして、サラダにしたけど
黴臭くて。
(でも食べたけど)
残りを茹でて、ポテトサラダにした。
深いえんじ色は、ポテトで、若く明るいピンクに変身。
ご馳走様。

実は、生のを、あさんにおすそ分けしている。
サラダでも行ける、らしい。。とイージーにおしゃべりしている。
やっぱ、悪い。(美味しくなかったので)と、慌ててあくる日に梨を購入し、
持参した。
ライブのチラシをお店においてもらおうと、渡してもいるし・・。

今日は、もう一度ビーツを買おう。
同じ味だと、それはそれでまた、勉強である。

シチューとか、、考えるのも避けるほどの暑さだった。
気象庁は非常に珍しい、、という表現を使う。
でもあたしには、、違和感がある。
WHOは、地球沸騰化、とコメントしている。
温暖化、、などという生易しいものじゃないと思う。
もっと、踏み込んでちゃんと説明して欲しい。
珍しい、、確かにそうだが、その原因は??
視野のレンジを広げて欲しい。
気軽に、来年も暑いと予想されます。だってさ、。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月06日 06時21分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.