1140517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

umeume111

umeume111

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.10.17
XML
カテゴリ:川崎フロンターレ
 久しぶりの等々力競技場での、川崎フロンターレのリーグ戦。相馬監督は、ここ何戦かの残留争い相手と同様の守備的なサッカーを見せるのか。それとも、本来やりたかったポゼッションサッカーに戻すのか。

 スターティングイレブンは、GKに杉山。CBは、井川と宏樹。SBは、右に實籐、左に小宮山。ダブルボランチは、稲本と晃誠。SHは、右に山瀬、左に憲剛。2トップは、ジュニーニョと矢島。

 いつもとは逆のエンドを選んだフロンターレ。バックスタンド側が西陽が射して眩しい。日差しの影響なのか。あるいは川上を選んだのか。憲剛と山瀬、ジュニーニョと矢島のポジションも、予想していたのとは、左右が逆。

 開始早々、5分、8分、9分と立て続けにFKを許す。不用意にFKを与えるのは、守備に問題があるから。相変わらずのフロンターレの守備。この試合もハラハラした展開が予想される。

 15分、實籐が負傷。U-22の日本代表キャンプに呼ばれたばかりだというのに。大きな怪我でないといいのだけれど。代わりに入ったのは菊地。宏樹を右SBに回して、井川と菊地のCB。實籐のためにも、陸前高田から来ている子どもたちのためにも、この試合は負けるわけにはいかない。

 前半ロスタイム。まさかのPK。なんでPKなのかわからないジャッジ。絶体絶命のピンチ。これをGK杉山が止める。1得点に値するようなファインセーブ。前半は、なんとか失点を防いで、0-0のスコアレスドローで終える。

 前線で矢島が体を張っている。ポストになったり、自らシュートを打ったり。動きとしては悪くない。

 後半13分に失点。20分、ブルーノ・ロペスに決められる。稲本に替えて楠神を投入。24分にも失点。またしてもブルーノ・ロペス。失点の仕方が最悪。攻め込んだ後の、カウンター。守備の人数が足りていないのだから、ディレイする局面なのに。一発で飛び込んで、交わされてしまう。ディフェンスとして、一番やってはいけないプレイ。

 これで0-2。勝つためには3点を入れなければならない。引き分けるだけでも、2点は必要。ディフェンスに課題があると、攻撃に負担がかかる。

 30分、山瀬に替えて小林を投入。フォーメーションは、4-3-3に。ここからフロンターレの猛攻。この攻撃が、なぜ、最初からできないのか。

 43分、ジュニーニョが1点を返す。これで1-2。まだまだチャンスはある。もう1点と思って、声を枯らして応援したけれど。得点はならず。1-2で試合終了。新潟にとっては、貴重な勝ち点3。フロンターレにしてみれば、残留を決めることができなかった。

 自分の左隣に座っていたのは、腰の曲がったお婆さん。恐らく、うちのおかあさんより年上で。髪も真っ白。自分と同じくらいの息子さんと一緒にスタジアムに来ていていて。手も上がらないのに、最後まで応援していた。

 不甲斐ない試合をしたフロンターレにも関わらず。試合終了後には、選手たちに拍手を送っていたお婆さん。彼女のためにも勝利をプレゼントして欲しかった。

 相変わらずディフェンスがダメダメなフロンターレ。どこのチームが相手でも、これ勝てる気がしない。フロンターレが、次にHomeの等々力競技場でも勝てるのは、はたしていつのことだろう。


-----------------
sent from W-ZERO3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.26 12:32:42
コメント(0) | コメントを書く
[川崎フロンターレ] カテゴリの最新記事


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.