275030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつまでも…二人で

いつまでも…二人で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.08
XML
テーマ:一人旅(19)
カテゴリ:旅行

昨日は、雨のち曇り…だったので
輝くような海の景色が見られなかったのですけれど
今日はやっと青空と青い海を見ることができました




幻想的な雲とリニューアルされたばかりの赤いタワーが青空に映えて綺麗でした
窓から見える景色は、刻々と姿を変えるので
いつまでも見ていても、飽きることがありません

そして、ぼんやりと遠くに発着する飛行機や、海をゆっくりと動いている船を見ていると
何も考えないで『無』になれるみたいで、時の経つことを忘れます




昨日のランチは、このホテルに入っているいつものお寿司屋さんで、握りのコースを頂きました
明石鯛や穴子、中トロやシマアジ…
瀬戸内海の美味しいお魚が手に入るので、とても美味しいネタで
此処のお鮨が食べたいから、このホテルに滞在するようになりました




今日のランチは、このホテルの最上階にあるステーキレストランで
前菜・サラダ・カラスガレイと季節の焼き野菜・サーロイン・デザートのコースを頂きました


最上階なので、エレベーターを降りれば、もうお店のラウンジ風になっています



今日のお席は、大きな窓から空と同化しそうな正面の鉄板の前でした
独りでも、景色が相手をしてくれる良いお席でした




お料理は(お魚を撮り忘れ…)季節感を大切にした食材で…
食べれるビオラが綺麗すぎて、なかなか食べれませんでした(^^;)


ソムリエさんもお肉を焼いてくださる方ともお顔なじみなので、変な緊張感はなく心から安らげる空間なのですけれど
お寿司屋さんも、この鉄板ステーキ屋さんも一流ホテルの一流のお店なので
気持ちを引き締めるためにも、こういう所でお食事をすることは必要だと思っています

独り暮らしになって、2年と少し
毎日の食事は、独りで取るようになりました

自分の好きな料理を好きな時に好きなように食べる事が日常になると
知らず知らずに、気を抜いたいい加減な食べ方が癖になってしまうと思うのです

だからこそ自分で気が付かない悪い習慣をリセットするためにも
一流のお店で、背筋を伸ばしてお箸の上げ下げなどの所作や
お給仕をしてくださる方とのご挨拶や軽い会話のマナーを忘れないためにも

定期的に独り暮らしの悪い垢を落とす意味でも
こういう機会が必要かなと思っています

夫は、日常の中でも食べる時の所作は大切にする方でしたので
私も、一定のレベルは維持できていたと思うのです

なので、私一人になったら
坂を転げ落ちるように、楽な方楽な方へと流れて行くのは確実だと思うのです

だから、せめて夫が与えてくれた多くの機会をこれからも生かしていかないといけないな、と思うのです

一年に数回は、着る服に気を配ってアクセサリーも揃えて
姿勢を正して最高の食材を揃えて提供してくださる方々へ感謝して
失礼にならないように美味しくいただく…

これらの事をちゃんとできるようにしておきたいと思います


独り暮らしになれば
人の目が無くなるので、手を抜こうと思えばどこまでも落ちて行ってしまいます

自分を自分で諫めるという事は難しいですけれど
心がけていかねばならない、と思っています

世間から取り残されないように、自分だけの殻に閉じ籠らないように気を付けたいと思っています

実は、今回の旅行は『何だか面倒だな』という思いが頭をよぎりました
独りで時間を過ごすなら、家でゴロゴロしている方が楽じゃない?とチラッと考えたのです

この、『面倒』という気持ちが諸悪の根源になる事があるので
なるべく惑わされないように、気持ちが緩んで緊張感が無くならないように
これからの時間を過ごして行ければ、と思っています

明日は、行きたいところがあるので
今日は早めに、窓の外の夜の煌めきを見ながら眠ります



今日もお読みくださってありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ





今日も読んだよ~~~とポチっとして頂ければ嬉しいです
   ⇩
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ




フォローはこちらから宜しくお願いします
  ⇩
いつまでも…二人で - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 21:32:21
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

うさぎ&mama

うさぎ&mama

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.