【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

婆裟羅砦のブログ

婆裟羅砦のブログ

May 4, 2014
XML
カテゴリ:アウトドア
お風呂ライダー、または銭湯妖精の旅 海老名、都の湯 2月1日

時間軸が混乱の極みですが、2月はこんな所行ってました。

main_bosyu_edited-1.jpg

海老名 都の湯と言う立ち寄り湯、公衆温泉,スーパー銭湯です。
相模川、門沢橋のたもとにありまして、婆裟羅の河原パトロールの北限になっています。

普段は、というか銭湯に近い感覚でサウナに入りたくなったら行くのは茅ヶ崎の竜泉寺の湯というところです。
ボイラー交換で自宅の風呂が使えない時も お世話になりました。


かつて北海道から四国、九州まで全国をレースで行脚して回った身にはレース後の楽しみはなんといっても温泉です。(20%脚色、笑)
ふるさと創生予算とかで、全国の村おこしでこの手の戦闘、もとい銭湯、温泉が増えたのも安上がりで助かってます。

オフロードバイクで レースや山を走って夏はどろどろと汗かき、冬や雨の日は濡れて死ぬほど寒い 温泉へ直行というパブロフ連鎖が強烈に刷り込まれているのです。

これを「お風呂ード 大好きライダー」という。(おやじギャグ失礼!)

あるいは戦闘妖精雪風ならぬ、銭湯妖精バサラではどうだ?  銭湯妖精というと何か湯女みたいで卑猥だな?(笑)


そしてオートバイに乗らなくても温泉だけは行くという温泉じじいになりましたとさ。


IMG_1459_edited-1
IMG_1459_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将

中には 露天風呂、壺湯、掛け湯、電気湯、薬草の湯、そして婆裟羅の大好きなサウナなどなど
標準的な所は完備しています。

加えて、お休みどころも充実しています。これはマンガの本棚。
レストラン、喫茶なども充実しており、一日過ごせます、というか一日中お金を使って欲しいんでしょうねえ。

出てくると婆裟羅のオンボロ・バンの横に素敵な車が停めてありました。

IMG_1461_edited-1
IMG_1461_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将

ポルシェの2シーター オープン、ボクスターです。
素敵だなあ、いつか乗ってみたいなあ。



IMG_1465_edited-1
IMG_1465_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将

映画 『インビジブル』で 博士が乗ってました。(邦題は『透明人間』?)
映画中 助手の女性は博士が実験で不慮の死を遂げるようなことがあったら、あのクルマはワタシが貰うんだ、などと
不用意な言葉を 漏らしたばかりに博士が変身したモンスターに喰われる羽目に。(笑)


IMG_1462_edited-1
IMG_1462_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将


ポルシェの品質も トヨタの資本と品質管理の手法が入って とても良くなったと言われています。
あの高額な部品が簡単に壊れたら 途方にくれてしまいます。   
まあ イタ車ほどではないにしろ かつてはそうだったらしいですが。
四輪の外車は経験ないですが、オーストリア製のKTMというオフロードバイクの外車では苦労しました。楽しかったけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2014 06:44:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

婆裟羅大将

婆裟羅大将

Calendar

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん
天然日記 いちご・みかんさん
チャネスポーツの最… チャネスポーツさん

Comments

婆裟羅大将@ Re[1]:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) シンΔSさんへ すいません、お返事遅れま…
シンΔS@ Re:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) なにはともあれ、 ほぼ平穏な日々そうで何…
シン@ΔS@ Re:宇宙よりも遠い場所、ざまあ見ろ(07/12) 婆娑羅大将 お久しぶりです。大将ってのは…
婆裟羅大将@ Re[1]:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) シンΔSさんへ 自衛隊の自転車、スクーター…
シンΔS@ Re:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) ご無沙汰しております。 自転車と言えば …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.