|
ビバン模型製作所
「Nゲージ鉄道模型にリアルな足回りを追求する」 ******Njゲージ(1/150軌間6.5mm)******
カテゴリ:Njゲージ
「Njゲージの勧め」
鉄好は、鉄道レールの在る風景に 遠地への思いや旅のロマン,ノスタルジアを感じ 好むのでは? そして、実物を「見」「乗」「撮」するのですが、何か物足りない・・・そこで、自分の手で触れる事が出来て自由に創造出来る「模型」が存在しているのだと思います。その欲求に答えるべき鉄道模型は よりリアル(より実物に近い)であるべきではないでしょうか?(鉄コレ「Njゲージ」改軌例↓) ![]() 今日普及している市販模型は(主にNゲージ1/150)レール軌間とサイズ&車輪厚に違和感があるように思います。 特に狭軌1067mm軌間において、大きな縮尺の Oゲージ1/45⇒「Ojゲージ」 HOゲージ1/80⇒「HOjゲージ」等では車両や線路関係は超リアルなのですが、このサイズでの心象風景再現(レイアウト・ジオラマ・モジュール)にはすべての面で一般的に難しい現状だと思います。 そこで、Nゲージ1/150⇒「Njゲージ」 ならば 安価で数多くのNゲージ関連製品が使用可能なので、線路関係(Zゲージ線路製品等)と車両の改軌改造をお考え頂くだけで よりリアルな心象風景再現が実現可能となります。 是非とも「Njゲージ」1/150軌間6.5mmの導入をお勧め致します。
Last updated
2020.01.06 15:21:43
コメント(0) | コメントを書く |