647184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムライン

タイムライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 19, 2006
XML
カテゴリ:オペラ座の怪人
MOVIX八尾のオープニングに「オペラ座の怪人」が入らずがっくりしていたら、コメントで和歌山のジストシネマで2周年記念に上映と教えていただきました。

ジストシネマさまは、去年も1週間ワンコインでしてくださいました。
何より印象深いのは全部サロンシートのサロンシネマでの上映だったこと。
たった70席足らずのシアターなのに、スクリーンは200人くらいのホール並。
音響がすばらしく、それはそれは贅沢な環境だったのです。

和歌山、この辺鄙な地で豪華すぎるシネマ。今年も願わくばサロンシネマであって欲しいものです。
ところで、GBJPに掲載するために、ジストシネマさまのサイトをウロウロしていて、見つけてしまいました。
ほんとにね、、、ジストシネマさまの支配人さんって、どんな方なのかしら。。*^^*
ファントムから2週間開けて、やってくるんですよ。彼が!
」ですよ「ヴィー

同じく2周年記念のイベントで上映とのこと。
Vフォー・ヴェンデッタ」は2番館の上映がなく、新世界の国際劇場(3番館?)であったのみですから、和歌山ジスト・シネマさまって素晴らしい♪

ファントムとの逢瀬が1回と、Vとの面会が1回。
忙しい年の瀬を前に2度も和歌山通いとは。。

☆ジスト・シネマ和歌山2周年記念アンコール上映(いずれも1000円です)

「オペラ座の怪人」上映
11/25(土)~12/1(金)

「Vフォー・ヴェンデッタ」上映
12/16(土)~12/22(金)

詳しくはGBJPの「上映情報」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2006 01:52:56 PM
コメント(18) | コメントを書く
[オペラ座の怪人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:良い男が二人も和歌山にやってくる(11/19)   Jem さん
ファントムに続いてVですか。
それはぜひとも通わなければ! ね♪ (November 19, 2006 07:01:02 PM)

今回は涙を飲んでお見送り~~   keisann さん
あ~~遠い。wakabaさんのお家から2時間半とは。我が家からならどうなる?
明石マイカルでの最終日、実は前から2列目に座っていた方がてっきりファントマー様と思っていたのに、途中携帯メールの確認をされててその光が目に入ったのが残念で残念で。これを最後と思ったけれど、もう一度、良い環境で見たい願望にとらわれています。
でも、この日付は行けません(-_-;)
wakabaさん、替わりに堪能してきて下さいね~~。
は~~っ、またの機会が巡ってきますように。 (November 19, 2006 08:30:11 PM)

羨ましくって卒倒!   Marvin さん
わぁ~、サロンシネマでのPhantomって素敵だなぁ…
とにやけながら読んでいたら、
「V」もですか!!!!!

ううーん、大きな映画版日本語字幕のVに会いたいです~(号泣)
ああ、その日程が二週間早かったら… (November 19, 2006 08:41:57 PM)

Re[1]:良い男が二人も和歌山にやってくる(11/19)   wakaba21 さん
Jemさん

年末にこんなことしていて良いのかと思いますが
なまじ通えるだけに・・・
いえいえ、東京から泊りがけで宇都宮に通う方と比べたら、、ねぇ!^^ (November 19, 2006 10:00:47 PM)

Re:今回は涙を飲んでお見送り~~(11/19)   wakaba21 さん
keisannさん

まず間違いを訂正しておきます。
我が家から和歌山市駅まで1時間50分で行くと、ジョルダンの乗り換え案内では出てきました。
で、大阪駅からだと1時間30分掛かりませんから、keisann頑張れ!(と誘惑!)

>もう一度、良い環境で見たい願望にとらわれています。

判ります!!
二番館巡りをしていたときは、ひどい環境にもなれていたけれど
今年のシネコン再体験で、量より質に転換したみたいです、私も。(笑)

>は~~っ、またの機会が巡ってきますように。

大丈夫!
早い機会に八尾できっとしていただけますよ。^^ (November 19, 2006 10:08:32 PM)

Re:羨ましくって卒倒!(11/19)   wakaba21 さん
Marvinさん

こんばんわ。
サロンシネマってステキですよ。
座席がね、たっぷりとあって両手肘掛がついていて
背中の傾斜具合もとても楽なんです。
それになんと言っても、映画好きが沢山入っているという感じ。

>「V」もですか!!!!!

Marvinさん、唸るでしょう!?(笑)
DVDの日本語訳、微妙に違和感ありますよね。
あのVのらしさは、やはり「お前」ではダメですもんねぇ。
(あの台詞だけでも、なんとかして欲しい) (November 19, 2006 10:15:17 PM)

唸ってます、唸ってます(笑)   Marvin さん
>Marvinさん、唸るでしょう!?(笑)
唸りますよ~
これを唸らずに何に唸れましょう~~~(泣)
もうPC前でジタバタしてます。
ああ、どこでもドアが欲しい…

>DVDの日本語訳、微妙に違和感ありますよね。
>あのVのらしさは、やはり「お前」ではダメですもんねぇ。
>(あの台詞だけでも、なんとかして欲しい)
まさに、まさにですよ~
DVD化されて逆に悪くなることがあるなんて、想像もしてなかったので
ホント最初にDVD見た時の驚きと衝撃は忘れられません。
「Never」と「映画ですから」、あとNot「お前」!!(笑)

ひょっとしたらVの再映ってこれが最後?って思えてしまう程(爆)
貴重な再映、wakabaさんのレポ、首を長ーくして待ってます。


(November 19, 2006 11:01:58 PM)

Re:唸ってます、唸ってます(笑)(11/19)   wakaba21 さん
Marvinさん

おはようございます。

>「映画ですから」

あの名台詞をあんな凡庸にしちゃってね!!
これが同じ翻訳者だから、ちょっと??です。
映画の訳が名訳で、DVDで迷訳になることもあるんだと知りました。

あと、「V」はDVDではあの自己紹介の声が回る感じが
全然伝わってこなくて泣きますね。
映画ではここでまずVの魅力にやられますから、DVDにがっくり!

Marvinさん、絶対これがラスト・チャンスですよ。。(と、強引な私。 笑) (November 20, 2006 09:18:53 AM)

行きます!!   よったろう さん
MOVIX八尾は残念でほんとに呆然ってこれだわ~
久しぶりに頭が真っ白になりました。
すぐにwakabaさんが書いていたアドレスにメールしました!!
「こうなったら和歌山、行きますよ~」ってうちからは結構近いのでっす。
土曜日出勤なので日曜日には絶対に!! (November 20, 2006 09:47:01 PM)

嗚呼、行きたい☆   ピノコ さん
wakabaさん、こんばんは!
うわぁ♪素敵すぎる作品選びですね☆

行きたいなぁ…
それにしても、いっそのこと2本同時に上映してくだされば、どのくらいジブンが壊れられるか試せるまたとないチャンスだったかも(殴打)

こういうニュースを聞くと、生まれ変わったら絶対2番館のオーナーになってやる!!と思うのは私だけでしょうか…

横ですが、Marvinさんの仰る迷訳例には私もほんと当惑いたしました。「オペラ座」や「LOTR」のように観客からのクレームがあったとは思えないのに、なぜ変わっちゃったんでしょうね?ギモンです。 (November 21, 2006 12:08:35 AM)

Re:行きます!!(11/19)   wakaba21 さん
よったろうさん

おはようございます。
今回はほんとに残念ですが、地元の感覚で行くと「さもありなん!」
八尾なんですよ~~~!なんと言ってもね。^^;;

しかし、「デッドマン・チェスト」ってつい先日までやっていた映画ですってね。
私、パイレーツの最初の分だと思っていました。
それなら、また映画館で観ても良いかと思ったのに。。
オープニング企画でするというありがたさが薄いですね。

そういえば「ダビンチ・コード」もつい先日だった。(笑)
私は観ていないので、これでも行くかって、MOVIX視察を兼ねてね。(笑)

>すぐにwakabaさんが書いていたアドレスにメールしました!!

八尾の駅から歩いてすぐのMOVIXですから、大阪市内からでもとても便利ですもんね。
よったろうさんにとっても、地元のMOVIX。愛して育てていきましょう。^^

>「こうなったら和歌山、行きますよ~」ってうちからは結構近いのでっす。
>土曜日出勤なので日曜日には絶対に!!

時間が気になるところですが、和歌山という土地名でひるんでいたらダメ。
ちゃんと調べると、結構近いのですよね。^^
(November 21, 2006 06:40:00 AM)

Re:嗚呼、行きたい☆(11/19)   wakaba21 さん
ピノコさん

>それにしても、いっそのこと2本同時に上映してくだされば、どのくらいジブンが壊れられるか試せるまたとないチャンスだったかも(殴打)

大笑い♪
同時上映で、取り返しがつかないことになったらたいへん。
これで良いんですよ!!
美味しいものは少しずつ楽しんでいただかなくては。。(笑)

>こういうニュースを聞くと、生まれ変わったら絶対2番館のオーナーになってやる!!と思うのは私だけでしょうか…

あ、私も思います。しょっちゅう!(笑)
生まれ変わる前から、なんとかできないかと、結構本気になり
エネルギーを無駄に消費しております。^^;;

もう何年も前に閉鎖した数十人しか入らない小さな名画座が、ミナミにあったんですよ。
権利を買うとしたら、どれくらい掛かるのかしら・・・なんて。。あはは

>クレームがあったとは思えないのに、なぜ変わっちゃったんでしょうね?ギモンです。

そうなんです!
丁度「オペラ座」の迷訳騒動の印象が強かったので、
映画の名訳にホッとして、それだけに特に訳としても名作だと思っていたのに。。
(November 21, 2006 06:46:48 AM)

えええっ!訳変わったのですか?   マノン さん
おはようございます。
いいなあ~「V」を大画面で見られるなんて。
こちらでもやってほしいです。

「V」は待ちきれなくて米版のDVDを買ったので知りませんでした。しかし何でだろ、いい訳者なのに!
もしや・・オペラ座と「V」のファンがかぶっていることを見事に見越され、(某T氏に)リベンジされたか?そうなのか? (November 21, 2006 08:08:02 AM)

Re:えええっ!訳変わったのですか?(11/19)   wakaba21 さん
マノンさん

羨ましいですよ~~
字幕を頼りにせずに楽しめる方が。^^

でね、DVDは字幕が気になるからと、消して原語のまま観ると
なんと、、物語がとてもよく判りますねぇ。
意識の何割かは、確実に字幕に縛られているのに気づきます。
字幕なしで観ると、さらに切なくて切なくて
それにヒューゴは言うに及ばず、ナタリーの上手いことったら。。

それでもねぇ、、映画版の字幕は、それだけでひとつの格調高い作品でしたからねぇ!
映画館の「V」は最高ですよね。 (November 21, 2006 09:34:46 AM)

やっと…です~!   cherry さん
wakabaさん 遅ればせながら、やっと「V」観ました!今観終わったばかりのほっかほっか!この興奮をお伝えしたくて、速攻で書き込みさせていただいております~!
私は当然DVDなんですけど…それでも~うっうっうっ…ぷはぁ~!なんだか息が詰まりそうになるくらいの迫力で~~!ただただこの作品の完成度に圧倒されました!

練りに練ったような脚本とストーリー…主演の二人の上手すぎる演技…社会派のドラマでもあるようだけど、「V」の切れのあるアクション!そして残酷な描写もとてもリアリティがあって、ホントにホントに観ごたえありました(^^)/

残念ながら、本日返却日なので、もう1度は観れないのですが(1週間借りていたのに、仕事やジェリークリスマスカード作りにかかっていたら観そびれてしまっていて…泣)私の記憶に鮮明に残る1本になりました♪

よい作品を教えていただき、ありがとうございました♪

さてさて、ジェリーカード…仕上げに向けて、がんばります! (November 22, 2006 03:11:55 PM)

Re:やっと…です~!(11/19)   wakaba21 さん
cherryさん

おおっ!初めてご覧になったんですね!!!
しかもほかほか。(笑)
一番にこちらに駆けつけてくださったんですね。嬉しいナァ!

>なんだか息が詰まりそうになるくらいの迫力で~~!ただただこの作品の完成度に圧倒されました!

そうそう!息ができなくなるような、、ですよね。
完成度はほんとに高いです。

Vの見事な立ち回りと優雅な身のこなし。。
あれは、確かにエルロンド卿ですよね。(笑)
ヒューゴはどの映画でも優雅な身のこなしが魅力的なんですよ。。
それに、あの仮面が凄いでしょう?!
後半、どんどん表情が変わりますよね。
それに、あのアクションが、ほんっとに美しいですねぇ。。
(ああ、映画観たくなってきた!)

>さてさて、ジェリーカード…仕上げに向けて、がんばります!

頑張ってますね!
私もなかなか気に入る出来にはならなくて・・・
明日にはなんとか仕上げなきゃ!! (November 22, 2006 08:09:20 PM)

さっき、上映時間拝見させていただきました☆   masumi さん
こんばんわ!
↓のレスから、這い上がってきました。
さっき、帰宅後、上映時間を拝見させていただきました。
午後の部は、20:40なんですね。
土曜日は、午前中は、仕事、
日曜日は、午前中は南千里の
ある教会(クリスチャンではないのですが、
お付き合いで・・)に行くことになっており、
午後からの間に合う時間であればと思っていたのですが、ちょっと、時間的に帰りが無理そうですね。
今回は、残念なのですが鑑賞のほう、諦めさせて
いただきます。(すみません、コロコロかわって。)
とっても残念ですが、やはり、八尾に期待します!!!
いつも、上映情報ありがとうございます。

m(。-_-。)m
(November 23, 2006 12:00:32 AM)

Re:さっき、上映時間拝見させていただきました☆(11/19)   wakaba21 さん
masumiさん

こんばんわ。
今回難しいですか?!残念ですね。
多分、その内MOVIX八尾で取り上げていただけると思いますので
その時はお祝いしましょうね。^^
楽しみにしておきます。 (November 23, 2006 09:25:31 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon@ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211@ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896@ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21@ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21@ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…

Favorite Blog

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
うんちゃら日記 kikomataroさん
まゆ式 ◎まゆ◎さん
議論! 反論! お… ふみ7676さん
マコの部屋別館 マコ8896さん
北方の空を渡る月 水色あざらしさん
右手にいちじく ただつきさん
LUNAのミュージック… lunajoonさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん

© Rakuten Group, Inc.