366209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

好奇心ネットワーク

好奇心ネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月22日
XML
カテゴリ:お出かけ・着姿
谷中カフェを後にし、店先に置いてあった無料地図で知った団子坂なるものに向かいます。
千駄木駅からすぐのところ。

団子坂途中に書かれていた説明文によると、
「由来は坂近くに団子屋があったといい、悪路のため団子のようになるからともいわれている。
かつて団子坂上に森鴎外、夏目漱石、高村光太郎が住んでいた。」

小説の中にも出てくるとか。

暑い中を上がりましたが、この通りかつての面影はなし。
でも折角だからぼちぼちこの方々の小説を読むとするか。



坂を下り、スタート地点の日暮里の方向へ戻りながら谷中銀座商店街を目指します。

途中レトロなこんな建物が。
現在は工場です。
20070922工場


到着~
昔ながらの商店街ですが、活気に満ちあふれていました。
各店軒先に、店を連想させるかわいい看板が。
20070922谷中銀座看板
手前のミシンの絵はリフォーム屋。
奥は、美容室だったかな。

丁度良い距離で楽しめた谷根千巡りでした。

20070922谷中銀座

次回があるなら、谷中霊園で有名人の墓をお参りをしてみたいと思います。
徳川慶喜が眠っています。
他にも多数の方がいらっしゃいますが、詳しくはウィキペディア内「谷中霊園」で検索してみてください。

前日記
日暮里駅で修悦体に出会う
谷根千(やねせん)散策


着物世界 最新レビューランキング>>
楽天内の膨大なショップと商品を購入者の感想からチェック



きもの空港きもの空港 搭乗口着物世界




ブログranking
初めての着物世界





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月02日 00時52分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ・着姿] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.