【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Wica

楽天カード

カテゴリ

コメント新着

WICA@ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ@ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2012.04.30
XML
カテゴリ:S&W
前回は画質も悪かったので再掲載という事で。

IMGP1409.JPG

SRHWをブルーイングしたものです。とはいえ綺麗なブルーを出す技術も無いので、表面の色調を整えた程度ですが・・・(笑)。

IMGP1414.JPG

とはいえ、この位の反射はしてくれます。画像の357マグナムカートはパイソン用のニューカートリッジ。余談ですがこの鈍い弾頭の色は好みなんですがM19用よりも弾頭の長さが短いです。しかし埃が凄いな(苦笑)。

IMGP1412.JPG

やっぱりS&Wリボルバーにはカウンターボアードというイメージが強い(笑)。タナカのS&Wリボルバーのモデルガンでは最近のシリンダーを再現しているようで少し残念。

IMGP1413.JPG

何といってもコクサイの強みはこのシリンダー。この眺めが良いんですよねぇ。これでフレームかサイドプレートにトレードマーク刻印があればいいんですがねぇ・・・。業者に頼もうかとも思いますが資金的にNG(笑)。ハートフォードの物も刻印薄いし、シリンダーはコクサイの方が良いしとなかなか納得のいくM19も無いんですよねぇ・・・。

アクセサリー紹介。

IMGP1424.JPG

IMGP1418.JPG

ベルトスライドタイプのホルスター。こういったホルスターは子供の自分の印象の所為か革製に憧れます。FBIなどが使っていたというパンケーキ型も良いですがこういった小振りなホルスターも良いですよねぇ。

IMGP1417.JPG

IMGP1420.JPG

カートリッジホルダー。

IMGP1415.JPG

このように6発のカートリッジが入ります。

IMGP1416.JPG

ベルトに通してもこの薄さ。スピードローダーのような便利さは有りませんがこの薄さは魅力的です。

「S&W M19コンバットマグナム」とくれば次元大介。M27も確かに良いですが、ファーストシリーズから見ていれば、次元といえばこいつなんですよねぇ・・・。

IMGP1422.JPG

はたまたセンスの欠片もない画像で申し訳ありませんが次元グッズ(笑)。次元のようにお洒落をしているとスピードローダーはスーツの型崩れを気にしてしまいそうですね(笑)。そして次元といえばベルトに挟むスタイルなのですが、それは流石に現実的ではないのでホルスターはこいつをチョイス。あとは次元仕様にするためにはサービスサイズの木製グリップに交換したいところ・・・。いつになる事やら(笑)。

余談ですが、最近になって発売されたメガヘビーウェイトのM19を見ましたが表面が綺麗に磨かれていました。しかし、値段が高いのと少々エッジダレしているような・・・(笑)。素材的にはこのSRHWと変わらず、サイドプレートとヘビーウェイトグリップで重量を稼いでいるとか・・・。サイドプレートとサムピースが金属化されているのはやはりタナカに対抗したのかな?残念ながら今回もS&Wのトレードマークは無し。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.20 21:10:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コクサイ S&W M19 4インチ その2(04/30)   kirk1701 さん
カートリッジフォルダー、欲しいです!(笑)
確かに、決定版って感じのM19は、まだないような。
CMCのものは割と好きなんですが、ABSだけだったし、
フレームにヒビも入り易かったし。
HWSで再販してくれた時は狂喜しましたが、HWとは
思えない軽さで、これもガッカリ。
コクサイの金属はトリガーガードの形が。
まだまだ期待していますが。 (2012.05.03 08:45:02)

Re[1]:コクサイ S&W M19 4インチ その2(04/30)   WICA さん
kirk1701さん

コメントありがとうございます。

>カートリッジフォルダー、欲しいです!(笑)

今探しているのはFBIのエージェントが使っていたと紹介された2x2x2という二発づつ分けては入れられる奴なんですが、こちらもなかなかお目に掛かれない代物です(笑)。

>確かに、決定版って感じのM19は、まだないような。
>CMCのものは割と好きなんですが、ABSだけだったし、
>フレームにヒビも入り易かったし。
>HWSで再販してくれた時は狂喜しましたが、HWとは
>思えない軽さで、これもガッカリ。
>コクサイの金属はトリガーガードの形が。
>まだまだ期待していますが。

ちなみにコクサイの現行のメガヘビ-ウェイトの表面をポリッシュし、ラミネートコートされたヘビ-ウェイトグリップ付きは今ロットだけなようです。まあその分金額も高いですが・・・。ダミーカートも付属でしたから微妙な線ですね。SRHWをお持ちなら完全にスルーって感じですが。  (2012.05.03 12:03:30)

PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

⑤2022_0219 タミヤ 1/3… New! まつきくん8346さん

アルタモント木製グ… New! kirk1701さん

MG637 HWS コルト M1… ばらだぎさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん

© Rakuten Group, Inc.