【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Wica

楽天カード

カテゴリ

コメント新着

WICA@ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ@ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2015.11.01
XML
カテゴリ:サムライエッジ
東京マルイのU.S.M9ミリタリーがようやく発売されたようですね。最近ショップからも足が遠のいているのでいずれ見に行ってみようかな?

内心では二挺位欲しいなぁとか・・・(既に一挺、ア〇ゾンにてポチってしまったのですが・・・)。というのも最初に購入したM9A1をサムライエッジに組み替えてしまったのと、マルイのM92はノーマル仕様を前作含めて持っていないという・・・。個人的にブリガーディア・スライドのデザインラインに惚れこんでしまったのですから、以来ノーマルスライドに物足りなさを感じてしまうってのもあるんですがね・・・。

ちなみに狙点から着弾点が下がるという弱点などに対しても遅ればせながら対応がされているようです。その辺、実際に手に取って確認したいところですね。

IMGP6589.JPG

U.S.M9ミリタリーの発売を心待ちにしていた方には同じような事を考えている方も当然いるかと思います。サムライエッジA1を通常のサムライエッジへ・・・。当然私もそう考えていたのですが、途中でいらん欲求に駆られてしまい散財・・・。バリーモデルVer.2を手に入れモデルガン化、余ったフレームでサムライエッジを作ってしまいました・・・。みなさんご存知かと思いますが一応書いておくと、スライドの幅がM9A1の物よりサムライエッジA1の方がスライド幅が広いのでスライドストップと左側のセイフティレバーは調整、または交換が必要になります。

IMGP6588.JPG

忘れていましたが、リコイルスプリングガイドも現在のフルート付きでは無くストレートなやつに交換してやらないといけませんね。細かい部分で言えばグリップスクリューもか・・・。U.S.M9ミリタリーでは画像を見る限りリコイルスプリングガイドはフルートタイプでグリップスクリューもヘックスタイプみたいですね。私が組み替えた奴はリコイルスプリングガイドは社外製に交換し、グリップはサムライエッジSTDから加工移植してあります。メダリオンとグリップスクリューは交換し、グリップ内に重りを異列という作業がまだ残っています(笑)。

IMGP6594.JPG

ちょっと刺激の強いナイフが写っていますが・・・。実際このナイフ山で使ったらどうなんだろう・・・?刃先は薄いので見た目と違ってヘビーな使い方は出来なさそうな気もしない・・・(笑)。実はこれ、バイオハザードがゲームキューブ版でリメイクされた時の設定資料にジルとクリスのナイフの設定を見つけたもので、そこから似たような形のナイフを捜して、まあ一緒に飾ってみようかなくらいの軽い気持ちで購入したものです。

ちなみにリメイク版バイオでジルが持っていたナイフの特長を上げるとヒルトから切っ先までが250mmでハンドル部分がエンドのハンマー部分を含まずで100mm。ハンドル素材がウレタン製でエンド部分がハンマーになるようになっていて、ヒルト部分にブレードの固定の為と思われる六角ボルトが付いています。

見合ったナイフは当然見つかるわけも無く、その中で見つけたのがブレード190mmでハンドル部分がエンドのハンマー部分まで含めて130mmのこのナイフ。

IMGP6604.JPG

むしろ全体的な形や色はこちらの方が近いかもしれません。ブレード部分が形やシルバーという点も含めるとこちらの方がより近い特徴を持っているかな。サイズやヒルト、ハンドル素材を除けば違う部分はエンド部分がハンマーというよりはウィンドウクラッシャーのような形であることくらいでしょうか。

このナイフ、正直言ってデカいなと思うわけで、それよりも大きいジルのナイフは本格的な格闘用ナイフといった感じでしょうか?

IMGP6596.JPG

最初にプレステで出た当初の設定ではS.T.A.R.S.に正式に支給されているナイフがアルマーの4X4という設定も以前見た事があります。これまた携帯ナイフとしてはかなりでかい部類かと・・・。

ちなみにリメイク版バイオのクリスのサバイバルナイフはブレードは300mmでグリップ部分がエンドキャップを含まずで110mmと設定されています。どんだけでかいんだか・・・(笑)。

IMGP6586.JPG









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.03 13:07:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

⑲END2021_1121 サイバー… New! まつきくん8346さん

S&W M945 GAS BLK【… New! kirk1701さん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん

© Rakuten Group, Inc.