テーマ:こんなん知ってた?(300)
カテゴリ:○得ネタ
電気ヒーターの調子がおかしい。 もう、15年以上使ってるんで、いつ壊れてもおかしくないんだけど、これが壊れると困る。 このヒーターは背中のタンクに水が入れられて、蒸発させられるようになってる。1200Wってんだけど、恐ろしく熱効率が悪いのか暖まらない。自分のすぐそばに置いておくと辛うじて暖かい。 暖かさを感じないまま暫く使って、隣の部屋に行った時などに「あっ、暖まってるんだ」ってようやく暖かさを実感できる。やさしい暖まり方ではある。 エアコンをかけるほどではないし、プライベート空間を暖めるにはちょうどいいって感じ。 そんで、一日でも寒いのはイヤだし、何がいいだろうかと考え中。
まずは、デロンギはどうだろうかと考えた。 デロンギの新製品はすぐに暖まるって話で、IHヒーターが内蔵されたタイプが出てる。ビックカメラに行ったら最新機種は無かった。去年までの在庫を吐くことが第一なのかな。 デロンギはすぐには暖まらないって弱点をIHで補ってる。 他を引き離す安心感はあるものの、イニシャルコストもランニングコストも他を引き離している。 デロンギの最新機種
次に、デロンギのことをいろいろと調べてたら、サンラメラってのがあるって知った。 サンラメラ オイルヒーターは80度くらいにしかならなくて、北欧の石の家なんかには向いているけど、日本の家屋にはどうだろうってのと、サンラメラは300度ほどになるので、遠赤外線効果で暖まり方が違うってのがあった。電気代はデロンギの半分。 遠赤外線と近赤外線ってのがあって、遠赤がいいってのが分かった。 サンラメラは30年のロングセラーで特許もあって他の追随を許さないってなってたけど、30年も看過されたってのは何か別に理由があるんじゃないかってのと、代理店制度を採ってて全社同じ値段で、各社おまけで釣ってるのがなんかイヤラしい。
それで、人気商品比較サイトを見てみると、今圧倒的な人気商品がダイキンで、コイズミなんてのも人気だってのが分かった。大手はこの市場を相手にしていないんだ。 ダイキンのセラムヒート コレ、ビックカメラで確認したけど暖かい。遠赤外線効果で、ポカポカってことだ。真ん中の心棒(セラムヒート)は黒くて赤くならない。楽天で見るとビックカメラより8000円も安いよ。 首を振ってくれたり、縦と横になったりでワンセグ携帯みたいだ。
マイナーな商品からメジャーな商品まで、瞬時に探し出して比較できるんだから、ネットは便利。実際に電気屋で商品を確認したりと、消費行動は数年前とは明らかに違う。特に電気製品はネットの特質と合ってるな。 何かオススメありますか?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[○得ネタ] カテゴリの最新記事
|
|