904643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

週末セール情報0616… New! shuz1127さん

リストアップ 板前さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

走りました食べまし… ぽこさんpokosanさん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

コメント新着

yonemu@ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14@ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu@ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san@ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…
yonemu@ Re[1]:ロゼの熟成(01/19) busuka-sanさんへ ご回答、ありがとうご…

フリーページ

ニューストピックス

2019年09月11日
XML
カテゴリ:ブルゴーニュ




ブルゴーニュ・ソンジュ・ド・バッカス・シャルドネ[2012]/ルイ・ジャド

南房総は、まだ停電の模様。

次回に行くのは10日以上先なので、セラーに放置されたワインの運命は不明ですが、まあせっかくなので飲んでみようと思います。ラングドックのワインの感想より、興味を持たれる方が多そうな検証かもしれません^^

さてこちらは、フツーに3年ほどおいていたブル白。リリース当初に飲みましたが、フツーだった記憶。

昨日開けたところ、1杯目は「おっ!」というほど香ばしく、美味しかった。しかしながら、ほどなくダレてきて、各要素が少しバラバラになった感じに。

ビンテージによって余っているぶどう液次第でバラバラなのでしょうが、村名と1級が50%以上入っているという触れ込み。価格差は少しですが、クーヴァン・デ・ジャコヴァンよりは、明らかに格上の味わいだと思います。

個人的にはいろいろなアペラシオンの混ぜ物系は好きで、うまく行くとそれぞれの美点が重なり合って、より美味しくなることもある気がします。ですが、ガチャガチャした味わいになることもあるので、功罪半ばでしょうか?

このワインもいったんバラバラになりましたが、冷やして締めたら俄然美味しくなりました。とりわけ最後の一杯は、やや重心が低いながらも、マコンやシャロネーズ系よりは明らかにボーヌ系のシャルドネ然としていて、村名クラスのパフォーマンスはあったように感じました。

お店でのグラスワイン使いによさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月11日 17時39分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.