5366650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星影の魔術師の魔法の呪文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! ハートブルー03さんへ いつもありがとうご…
星影の魔術師@ Re[1]:銀行系キャンペーンポイ活の入金がありました(06/25) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師@ Re[1]:銀行系キャンペーンポイ活の入金がありました(06/25) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…

カテゴリ

2023.02.13
XML
カテゴリ:日記
魔術師です。

税金支払い用に PayPay のサブアカウントを作りました。
PayPay でワイモバイル携帯料金合算払いを利用するためです。
魔術師は、サブ回線としてワイモバイルのデータ専用 SIM を持っているので一応ワイモバイルユーザーなのです。

なぜワイモバイルなのかと言うと、納める自治体で対応しているキャッシュレス支払いが PayPay と LINE Pay だけなのです。
あと PayB もあるけど銀行の紐付けがメインで一般的なスマホ決済ではありません。
PayPay がソフトバンクとワイモバイルの携帯料金合算払いに対応しています。

メインのアカウントで ワイモバイル携帯料金合算払いの設定をしようとすると、登録の電話番号が違うので受け付けてもらえませんでした。
仕方ないので契約しているワイモバイルの SIM を予備機に刺して、別の電話番号で PayPay アカウントを登録。

本人認証は運転免許証を使うとメインアカウントと同じ本人認証方法だったので登録済みで受け付けてもらえず。
仕方ないのでマイナンバーカードで本人認証を申請しました。

ワイモバイルの支払を今度作る新しいカードにすることによって PayPay カード以外からの引き落としにさせるつもりです。

もうひとつ対応しているキャッシュレス払いの PayB を念のため入れて見ると
昨年届いた振込用紙のバーコードを読み込ませてみると一応クレジット払いが有効になっていると思ったら
やはり税金にクレジットカード払いはダメでした。

税金も安くないですからね、クレジットカード使用実績の目標達成のために含めたいところです。
ただいつもは nanaco 支払いにしていて春に払うためにと nanaco に 1月から分割でコツコツチャージしていた残高がムダになってしまうけど、その分は仕方ないので 1年寝かせて来年使いますか。

何はともあれ新しいカードが届いてからだけどね。


そう言えば T ポイントは最近はまったく使ってないからこの 3月で流れるのではないかと PayPay アプリの中で Tポイントから PayPay へのチャージが出来るのを見て思い出しましたが問題ありませんでした。
T NEOBANK (住信SBIネット銀行 Tポイント支店) の口座を作っていて楽天銀行からの自動入金や自動振込を設定しているので
月々ポイントがちょっとづつ入って来ていてその度に有効期限が延長されていました。
流れそうになったらファミマで買い物をする時に付けてもらえるポイントを Tポイントに切り替えて買い物をしようと思っていたのですが必要ありませんでした。


パートナーの iPad がケーブルを接続して充電モードに切り替わっても充電されなくなって
前に魔術師も同様な症状で充電されなくなって USB ポート異常で交換修理をしてもらったので
これも修理かと思ったけど電源を完全オフして再起動することで直りました。
Apple Care に入ってるので保証はあるのですが修理となるとめんどくさいですからね。

今日から出社です。
通勤だけでへばってしまう。
そして今日は 2月度の担当取締役への進捗報告会があります。
がんばりましょう。


人気記事の一覧のあるトップ

楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.13 17:22:50
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.