5366652 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星影の魔術師の魔法の呪文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師@ Re[1]:昨日は誕生日でした(06/26) New! ハートブルー03さんへ いつもありがとうご…
星影の魔術師@ Re[1]:銀行系キャンペーンポイ活の入金がありました(06/25) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師@ Re[1]:銀行系キャンペーンポイ活の入金がありました(06/25) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…

カテゴリ

2023.02.15
XML
カテゴリ:日記
魔術師です。

今やっている仕事は今週中には何とかしないといけないのですが
金曜は定期検査のために休むので 1日少ない状態だからかなり厳しい、ガチでプログラムを進めました
正直余裕がない

魔術師のスタイルとして 5-6割の労力で余裕を持って仕事したいのに
それも 1-2割の少ない労力でそこそこ 9割の成果が上がるのが理想なのですけど。
全力どころかいつになく集中力を高めて 10割以上でエンジンを回してしまった。
壊れるってw
この状態はピンチの後に訪れるスーパーサイヤ人モードと呼んでます。
切羽詰まったらスーパーサイヤ人になって凌いでます。
スーパーサイヤ人だから髪の毛が逆立って金色に光ってるかな?

初めはこれを機会に Python を勉強しながら最終的に成果が上がればいいかと思っていたけど
2-3週間かかるかなとボンヤリ考えていたけど
もうそれどころではなく Python の勉強は完全にパスして、Python 部分は人に任せてしまい
コアの部分を魔術師が一番効率よく問題解決のできる Object Pascal 処理系の Delphi で作ることにします。
過去に作ったプログラムを出来るだけ流用して作ります。動作検証の済んでいる関数が使えるので時短になりますので。

Delphi はもうマイナーで正直流行ってないのですけどね。
Windows プログラミングを初めて修得できたのが当時流行っていた Visual Basic ではなく対抗馬の Delphi でした。
だから思い入れがあるのですよね。
データベースのフロントエンドとしてもよく出来ていて dBASE が Windows 対応で脱落した中で Windows 版 dBASE を勉強するならといっそのこと乗り換えました。
現在につながるスキルだったので今にして思えば大正解でしたね。
今でもまだ使えるが正確な言い方ですけど
まあ今から修得するなら同じ人がマイクロソフトに移って作った C# ですけどね。
ほぼ 1対1 で翻訳出来るので Delphi のスキルで C# も大丈夫でした。


今朝はそれなりに寒いですね。
最高気温でも 10℃ になっています。
10℃ が感覚的なボーダーですからね、10℃ を切るとかなり寒く感じます。
今朝はアウターに付けたヒーターを入れてます。
ネルシャツがゴツいので暖かさを直接肌に感じにくいですが寒いだけにいつになく暖かく感じますね。
さて今日もがんばりましょう。


人気記事の一覧のあるトップ

楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.15 20:07:26
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.