2448725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

蕎麦アレルギーの木まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蕎麦アレルギー

蕎麦アレルギー

Category

Calendar

Favorite Blog

◇国産杉 デスクサイ… くり坊 1号さん

WOODPROスタッフblog… WOODPRO加島さん
イカタロウのぐーた… イカタロウさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
【WOODPRO杉足場板専… 足場スタッフさん
2009.08.04
XML
カテゴリ:T-5 施工モニター
モニターレポートNo.07は和歌山県のKさんからです。
和室の畳の上に敷いたという、実に現実的でお手軽な施工レポートです。

> 杉足場板厚5ミリを畳の部屋に貼るにはどうゆう方法があるでしょうか?

というお問い合わせをいただいた時にオススメしたのが「施工レポートNo.01」の事例。

併せて、以下のようなご質問もいただきました。

> 畳の上に下地合板をひいてからの施工で可能でしょうか?

(上記ご質問に対する回答です。)
これも可能ですが、畳の上に敷いた合板の厚みと足場板の厚み分が床
から上がりますので、それを気にしなければ可能です。

あと気になるのはちょっとフカフカした歩行感がどうかということです。
安定した歩行感を求めるなら、2.5mmとか5.5mmとかの薄い合板ではなく、
12mmタイプの腰のしっかりした合板を使わないと満足した安定感を得ら
れないのではないかと思います。


そして検討の結果、畳の上に直接張り込む方法に決定。
女性一人でどこまでできるのか、完成報告を楽しみにしておりました。
見事完成したレポートをご覧ください。

************************************************************

06.jpg

三日間かかって足場板貼り・ワックスかけが終わりました。
仕上がりはすごくかっこよく仕上がったので満足しています!

方法は畳の部屋なんですが、畳をあげずにその上から合板、足場板を
順番にはりました。正直畳が将来、変になってしまわないか、不安ですが、
私(女)一人で作業したため、他の方の例のように、畳をあげて格子状に木を組むのは
果てしない作業に思えたので…

畳の上からなので若干ふわふわした踏み心地ですが、畳で生活していたため、
あまり気になりません。クッションフロアみたいな感じかな。

合板は4ミリのものを使用しました。合板も足場板もごつめのカッターで切ることができました。
16畳を一人で貼ったのでさすがに最後の方はカッターで切るのが苦痛でしたが…
(うちの家は部屋の端が斜めの形なのでそれに合わせて切るのが大変でした。
普通に板も半分に切ったりするのは、表裏にカッターで切り込みを入れて、足を使って割るように
切るのは簡単でした。)

ワックスは未晒し蜜ロウワックスを使用しました。ぬったほうが木目がはっきりして
かっこいい感じです。
ペンキ跡や割れもありましたが、ワックスをぬると本当に味になると思います。

失敗したなと思うことは板を貼って行く途中で斜めに貼ってしまったのか
張り方(順番)が悪いのか、
板をずらしてはっているので板が間に入らなかったりすき間ができたりと
いうことが作業がすすむにつれてでてきました。
入らないときは板をカッターでけずったり(縦は特に簡単に切れるので)
すき間はあまった板をカットしてはめようと試みたのですが、細長くきるのは途中で
折れてしまってうまくいきませんでした。なので気にしないことにしました。

あと両面テープの大量買いをした方がいいですね。近くのホームセンターでは
店頭在庫を買い占めて、欲しいテープは入荷待ちだと一週間かかると言われて
そんなに待てない!!と思い、
欲しい幅の不足は太いテープに切り込みいれて半分にして使いました。100m近く切ったのかも…
両面テープはホルムアルデヒド対策済みの材木用粗面オッケーの強力なタイプを使いました。

壁は自分で漆喰を塗り終わり、無垢の板をはりたいけど無理かなーと
思ってところにカムホームで足場板の5ミリ厚を知って本当にラッキーでした。
ありがとうございました。

************************************************************

01.jpg

02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg
元は和室だったことを証明してくれるカットです。
4mm合板の上に5mmの足場板を張ってますので、合計9mm分の断面が見えます。

プロの仕事だったら、足場板を9mm幅にカットして、断面部分に貼り付けたくなるところですが、
一般にはこれくらいなら余り気にならないでしょうね。
そんな気楽さが許せるのも自ら施工するからなのでしょう。

本当にお疲れ様でしたm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.06 13:33:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.