|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、欧米の長期債が買いづらいので公共株で代用だと書いたが、今日楽天証券で米国債ETFを18日から取り扱うようだ。
じゃ~、無理して公共株買う必要ないかな。 チェッカーがAGGとTIPの2種類。今、利率は5.25%と5.47%。信託報酬は0.2%。 詳しい説明がまだUPしていないのでわからないが、これで株が下げそうになったら米MMFだけではなく、このETFにも逃げられる。 楽天はETFの種類の多さだけは優秀だ。 東京駅八重洲口の松屋(定食屋)の時給の高さがすごい。 PM10時~AM5時までの7時間で時給が最低1475円。 能力給次第で時給最高1600円まで行くらしい。 これだと週5日の月22日で月給22万~24万円すか。 アルバイトで食っていけるのではないか?と勘違いさせるような時給が出てきたら少し景気に警戒感を覚える。 |
|