1134222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.13
XML
テーマ:通院日(153)
カテゴリ:健康

 昨日は鍼を受けに門前仲町へ行きました。

 あと1回くらいしか来られないと思うと、なんだか懐かしく、名残惜しく感じるこの街でした。

 いつも見ている「深川ロマン館」なのに、初めて見た時の感動を覚えました。一つ一つの窓が小さく左右開閉ではなく、取っ手を持って、押し開ける作りになっています。

 「私の小学校と同じだ」と思いました。私が小学校に入学したのは、昭和14年でしたから、そのくらい古い建築なのでしょう。もっともその前は障害者学校の建物で、「品川ロマン館」にするにあたって改装しましたが、前の建築そのものには手を加えなかったようです。

 「ここに移ってから何年?」と先生に伺いますと、15年だそうです。その前は箱崎診療所、その前は鉄砲洲診療所で、鍼灸師をやっていらっしゃいました。独立して鍼灸院をここに開いたのでした。

 鍼灸師を鉄砲洲で始めたのが45年前、私はその時からの患者です。随分お世話になりました。診療所でも評判が良く、ここに移っても患者さんは引き継いで、また新しい患者さんも付いて繁盛していたのに、残念です。

 でももう年だから限界だった、とおっしゃいます。「もう来年は65だからね。」と。年を取ると鍼は無理になってくるのだそうです。細かい経絡を頭の中から引き出して、ツボに鍼をピシャリと当てるのは、容易なことではないと思います。仕方がないことなのか・・・とだんだん諦めがついてきました。

 終わってから、赤札堂の5階にある東天紅で遅い昼食をとりました。炒飯を注文しましたが、まあまあ、味は無難なので、ついここへ寄ってしまいます。3時半ころでしたが、夜は息子が弁護団会議で遅くなり、晩ご飯がおそらく10時半ころになるので、好都合でした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.13 23:58:39
コメント(6) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

砂漠化および干ばつ… New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

トウモロコシと焼団子 New! ダニエルandキティさん

温泉に 満足しました New! masatosdjさん

三冊! New! jiqさん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.