894224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よりすぐりの雑記帳(シニアのBLOG)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

2013年07月13日
XML

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ
にほんブログ村ポチっと応援お願い致しますm(__)m

午後1時ちょっと過ぎ、ピンポ~ン♪ ピンポ~ン♫ ピンポ~ン♪ 「福山通運で~す」 あれ!風呂場の換気扇、もう来たのかな?アタリです!

11日に注文して今日届きました。私はコンビニ払いか代引きでしか購入しない事にしています。個人情報でカードの情報が漏れたら怖いので手数料を支払っても代引きにしています。今回は送料・代引き手数料・換気扇本体とカバーの総額は7964円でした。実際に定価で買うと合計17000円近くしてしまうものです。

実際に届いてしまうと、中身をチェックしたくなります。続いて交換したくなっちゃうんですね。涼しくなったら交換しようと思っていたんですが、ちょっとやってみるかって心変わりしてしまいました。それじゃあ一汗をかいてみるか!

最新換気扇.JPG

風呂場天井に取り付けられているビスを4本外して、天井裏のダクトに繋がっている部分を外して換気扇本体とカバーを外しました。これで、もう完成しなければなりません。取り合えず新しい換気扇の説明書を読み理解したので取付けます。

何だろうってマロンがクンクン臭いを嗅いでいます。

風呂場の換気扇交換01.JPG

脚立に登ったり降りたり格闘すること1時間、新しい換気扇を取り付けることが出来ました。スイッチON!な~んと静かな換気扇なんでしょう。これで3万円も掛けなくて済みました。家内にお小遣いを貰いたいところなんですが、自分の家でしょうって言われそうなので止めときます。お小遣いも余り使わないので繰越でだいぶ残っているので必要ないのです。

久しぶりに汗をかきましたが、完成しました。配線はそのまま使えるので電気工事士さんも要りませんし、電源配線とアースさえ接続できれば何方でも出来る簡単な作業です。換気扇は同じタイプを買わないと余計な作業が増えてしまいますので気をつけてくださいね。ではでは(^J^)

風呂場の換気扇交換03.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月13日 14時26分47秒
コメント(2) | コメントを書く


プロフィール

よりすぐり

よりすぐり

お気に入りブログ

住替えのキッカケ。 New! **まる子**さん

レバンガ北海道が201… New! 人間辛抱さん

本日の急騰・急落株 New! くぴん74さん

6/3 (月)あら、も… New! さとママ3645さん

やっほー!ハイビス… New! ★spoon★さん

平塚・花菜(かな)ガ… New! jinsan0716さん

再びMガーデンへ New! ブルーミント555さん

ペリー上陸 New! hamakaze37さん

花の手入れ New! たんぽぽ7891さん

2024年6月1日… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

コメント新着

ガリレオ二世@ Re:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) おはようございます! とても安いですね…
Pearun@ Re:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) サバは味噌煮が1番好きです。 サバのフラ…
さとママ3645@ Re:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) こんにちは♪ おすまいの所は新鮮な海産物…
さとママ3645@ Re:昨日の晩ごはん(海老天)(05/28) こんばんは! とてもきれいに揚がってます…
ガリレオ二世@ Re:昨日の晩ごはん(海老天)(05/28) こんばんは! またも不調でご無沙汰して…
Pearun@ Re:昨日の晩ごはん(海老天)(05/28) 夕食に海老天を作りましたか、揚げ方まで…
心の美音@ Re:プランター栽培(ミニトマト)(05/25) おはようございます。 ミニトマトのプラ…
Pearun@ Re:プランター栽培(ミニトマト)(05/25) 色々の野菜をプランター栽培されているん…
さとママ3645@ Re:プランター栽培(ミニトマト)(05/25) こんにちは♪ ミニトマト、大葉、ゴーヤと…
Pearun@ Re:数年ぶりに居酒屋さんでランチいただきました(05/22) 居酒屋さんがランチタイムに食事を始めた…

© Rakuten Group, Inc.