3702091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2008年12月10日
XML
カテゴリ:マンガ
なかなか感想を書く気になれず・・・。
本当の本当にこれが最後の『蟲師』10巻の感想です。




「光の緒」

蟲が見える、とても元気なゲンと言う少年のお話。

ゲンの母は、ゲンを産んだ時に蟲が見えるようになる。
そして“妖質”も見えて、糸のようなそれを取って、紡げるようになった。
それを知らない彼女は、ゲンの妖質を取ってしまう。
妖質は子供が生きていくのに必要なもの、ゲンは命の危険に脅かされてしまう。

それで母親は妖質で羽織を作って、それをゲンに着せるように頼んだわけです。
今ではゲンはすっかり元気で、乱暴者とすら言われてしまっている。

母親とは会えない、母親は病気だから。
そう聞かされているけど、ゲンは、自分が嫌いで出て行ったんだと思っている。

実は母親はゲンの家から離れていた場所に住み、今は意識がない状態になっていた。
ギンコは彼女が蟲の気を帯びてしまっていると言う。

この母親の姿を見て、ゲンには思い当たることがあった。
家の木の上にいつもいる天女だと。

それで母親を家に連れて帰ると、“天女”の姿は消え、母親は意識を取り戻す。

母親がいない自分を、それは自分のせいだと思うゲンの気持ちが痛々しい前半。
そして母親の愛に溢れた後半。

いつもゲンを見守っていたいと思う母親の愛を、天女のイメージにしたところが好きです。


「常の木」

李のように見える蟲・覚木を食べてしまった男のお話。

覚木は木の内部に宿り養分を得る。
その木が危機に陥ると一つの実に姿を変える、木の記憶を封じ込めて。
それが獣や鳥を媒介として新しい木に移っていく。

実を食べた男は宿主となって、木に座ってしまったことから、木と融合してしまった。

ってことで、足が木になってしまってます。
このマンガ、時々、生理的にゾゾゾッと来る描写があるんですけど、今回もそれ。

木と融合してしまったことで、男は木の記憶もまた受け継いだわけです。
人の一生よりも更にずっと長い年月、里の移り変わりを見てきた木。

こう言う話を読むと、人もまた自然の一部に過ぎない。
そしてその中ではほんの小さな、子供みたいな存在なんだと思わされます。


「香る闇」

“廻(かい)ろう”と言う蟲のために、同じ時間を繰り返し生きる男の話。
既視感があるのですよ、なので全く同じに生きてるわけではない。
いつも「この感じは何だろう。」と思いながら、生き直している。

男は「変えたい過去はあるが、それよりも新しい日々を見たい」と、前の人生のギンコの言葉の記憶を頼りに、新しい人生を選択できるのですが・・・。

これで終わらないのも、『蟲師』の話なんですよね。

新しい人生を送っている男は、妻の命の危機に遭遇する。
それで彼は“廻(かい)ろう”を使わせてしまうのです。

妻は何度かの人生を送るうちに、男のように、悩むことがあるでしょう。

男には新しい人生と言う選択肢があった。
妻にはない、死か、永遠に繰り返される同じ人生です。

目の前の死と、漠然とした不安を抱えて行く人生。
私ならどちらを取るだろうかと考えさせられました。


『鈴の雫』

『蟲師』最後の話は、山のヌシになった少女のお話でした。

山が選んだヌシは人間の女の子だった。
ヌシは山の礎、個としての生はない。

行方不明になった少女は既に、ヌシとして、ギンコと会った時は人の心は忘れていた。
しかし少女の兄は、見つけた彼女を家に連れ帰る。
徐々に人の心を取り戻す少女。

山に異変が起こる、山が絶えようとしている。

少女は山に帰るが、もう山の声が分らない、山と一つになれない。
山は次のヌシを選んだ。
前のヌシは山に喰われる、次のヌシに力を渡すため。

ギンコは理に話をつけようとする。
蟲の宴、光の輪。
ギンコは少女の命乞いをする。
しかし理をゆがめた代償をギンコが払わなければならない。

そこに少女が現れる。

「私は死ぬわけではない。」と少女は言う。

私ではなくなるだけ
山と命と理の間を流れる
“約束”の中に還るだけ


そして山には新しいヌシが誕生する。

「(少女を)ヌシにすべきではなかった」と光の輪が言うシーンがあります。
ギンコは「人には知恵や心がある」、脆いからヌシにはなりきれない、と言う。

かつては人もヌシをした、だからもう一度と試したのかもしれない。
しかしダメだった。
人は山から外れたモノとなる。
そんなモノがあって良いのか?

更にそう問う光の輪。

ギンコは「外れはしない、人も山の一部にすぎないのだから。」と言う。

しかしそれはギンコの世界の話までだろう、と私は思う。
人は山、もっと言えば自然から受ける恩恵にも鈍感になってしまった。
山を敬い、山の声を聞くことはもうないだろう。

今でも人は山の一部だろうか?。

それを思うと、人がヌシとして試されることは永遠にないだろうと思いました。
山の恩恵に感謝し、故にヌシとして、ある意味犠牲になることも厭わず、それを山との融合だと思える人間は、もういないから。

そしてギンコはまた旅を続ける。
ギンコの世界とは明らかに違ってしまった、自然と人との間柄。
『蟲師』の最後に相応しい一編だと思いました。





人に害があるかないかで、“害虫”“益虫”に分けてるのですから、人間のサイドから見れば、蟲にもやっぱりそう言う見方は出来ると思うのですね。

でもギンコは一貫して、蟲には人間に対してどうこうしよう等と言う意志はなくって、ただその本質が人間に作用してるだけ・・・と言うスタンスでした。
私はこれが好きでした。

あのキャラ・このキャラ、あの話・この話・・・結局出てこないままでしたが、私はこれで良いと思うんですね。
イエ、キャラの方はちょっと寂しいって気持ちもあるのですが。

『蟲師』の話は、ギンコが旅を続けてる間に出会った色々な出来事を紡いでいる。
ギンコはその時々で色々な感情を持ちましたが、それもまた人生の一片なんだと、そしてまた旅を続けていくのだと、そんな風に感じる最終巻でした。

でもやっぱり寂しいわ、これでギンコに会えなくなるなんて・・・。

独特のタッチで大好きな絵でした。
表紙のカラー絵がまた美麗で。
色使いが良いのですよね。

ギンコって言うか、人の顔が段々馬面になっちゃってねぇ・・・。
でもその方が『蟲師』に合ってると思ってました。

なんですが、私の一番好きなのは一巻「緑の座」の「卑しい?。蟲に言われたかねぇよ。」のギンコだったりする。
初期のギンコは今よりずっとやんちゃだった気がする。
イエ、今のギンコも大好きですけどね。


是非一度、この美しい表紙を本屋さんでご覧下さい。
字数の制限で全部は貼ってませんが・・・。
      
 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 23時20分29秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


終わってしまいましたね~   みはる さん
ども!ご無沙汰しています。

蟲師 ついに終わってしまいました。
それと同時にアフタヌーン購読を止めてしまったデスよ(笑

この世界観を維持し描き続けるのは、連載と言う形態の中で
大変な事だろうと思っていました。
怪異と事象の微妙さと、蟲の持つ力の関係・・・
色々な意味で謎を残したまま、終わりの様で終わりではない降幕は
その世界観に浸れる読後感があってよかったと思います。

実は「香る闇」を読んだ時
 「ネタに困っているのか?無理っぽい・・・」
と思ってしまった。
あの話だけは全巻通した中で、どうもしっくり来なかったです。
時を操るのは、空想であっても難しいものだと あらためて感じましたね。

NHK BS-2でアニメも始まりましたし(以前放映されたものですが)まだ暫くは蟲師の世界を堪能できそうです。
(2008年12月11日 15時52分54秒)

終わったんですね   るぱん0786 さん
実は最終巻だとは全然気がつかずに読んだ次第で〈笑

いやぁ、最後に後書きを読んでいたら「これにて終わりです。さようなら~」なんて挨拶がはいっているじゃないですか!!びっくりして読み返してみたら確かに最終回っぽい内容でしたもんね。

でも「蟲師」は好きな漫画だったので終わってしまって寂しいです。
心の準備が出来ていなかったのでなおさらです。 (2008年12月11日 21時53分53秒)

みはるさん   ☆mam さん
ご無沙汰してますー。
今月の茶会はなんとしても出たいと思っているんですが・・・。

>蟲師 ついに終わってしまいました。
>それと同時にアフタヌーン購読を止めてしまったデスよ(笑

終わっちゃいましたね・・・。
私も放心状態で・・・。

>この世界観を維持し描き続けるのは、連載と言う形態の中で
>大変な事だろうと思っていました。
>怪異と事象の微妙さと、蟲の持つ力の関係・・・
>色々な意味で謎を残したまま、終わりの様で終わりではない降幕は
>その世界観に浸れる読後感があってよかったと思います。

私もこの終わり方で良かったと思ってるのですよ。
縦糸として大きな話を決して持ってこずに、淡々と蟲にまつわるエピソードを紡ぐと言うのが、『蟲師』に相応しいと思います。

蟲も、その謎を解く必要もないんですよね。
ただ蟲は存在していると言うのがギンコのスタンスでしたから。

>実は「香る闇」を読んだ時
> 「ネタに困っているのか?無理っぽい・・・」
>と思ってしまった。
>あの話だけは全巻通した中で、どうもしっくり来なかったです。
>時を操るのは、空想であっても難しいものだと あらためて感じましたね。

時空物はどうしても矛盾が出てきちゃうんですよね。
なのでどうもスッキリしない感が残り勝ち。

私はこの現象を蟲のものとするのは無理があるんじゃないかと、そもそも思いました。

>NHK BS-2でアニメも始まりましたし(以前放映されたものですが)まだ暫くは蟲師の世界を堪能できそうです。

素晴らしいクオリティですよね。
怪奇、幻想、ファンタジー。
およそ“空想”と言われるものは見習って欲しいと思いますわ。

それにつけても終わってしまったことが寂しい・・・。
(2008年12月11日 22時50分44秒)

るぱんさん   ☆mam さん
>実は最終巻だとは全然気がつかずに読んだ次第で〈笑

もう紳士さんったら。
私はそう言う紳士さんが大好きです。

>いやぁ、最後に後書きを読んでいたら「これにて終わりです。さようなら~」なんて挨拶がはいっているじゃないですか!!びっくりして読み返してみたら確かに最終回っぽい内容でしたもんね。

バーンとThe 最終回!!って感じではないけど、『蟲師』としては、確かに相応しい終わり方かも知れないなぁと思わせる話だったと思いました。

>でも「蟲師」は好きな漫画だったので終わってしまって寂しいです。
>心の準備が出来ていなかったのでなおさらです。

心の準備があっても寂しいですよ。
もう一ページ、一ページ、大切に読みましたもの。
ギンコの新しい話をもう読むことはないのだと思うと・・・。
(2008年12月11日 22時54分33秒)

山と人   とおりすがり さん
人はずっと山の一部なのか・・・これは非常に難しい所ですね~
山の盛り上がった地形の、つまり”山”と捕らえると、人と山はどんどんかけ離れるでしょうね。人が山の地形を使う事があっても、一部になりきれるのか・・・?筆者さんのいうとおりだと思います。
山を自然の事だと大きく解釈しても・・・、確かに人は常に自然の中で生かされてる存在でしかないですが、最近の人は自然をも利用しますからねえ。人が自然をどこまで理解して使ったら、どっから人と自然がきりはなれるのか?そこでも、難しい所ですねえ。
とってもとっても大きな視野で見返せば、やっぱり人は自然に絶対勝てないんでしょうけど、視野を細かくすると、やっぱり自然と人がかけ離れちゃってる感じを感じますよねえ。
そこらへん難しいです、本当。
(2008年12月31日 07時02分19秒)

とおりすがりさん   ☆mam さん
こんばんわ、コメントをありがとうございます。
レスが大変遅くなりまして、申し訳ありません。

>人はずっと山の一部なのか・・・これは非常に難しい所ですね~
>山の盛り上がった地形の、つまり”山”と捕らえると、人と山はどんどんかけ離れるでしょうね。人が山の地形を使う事があっても、一部になりきれるのか・・・?筆者さんのいうとおりだと思います。
>山を自然の事だと大きく解釈しても・・・、確かに人は常に自然の中で生かされてる存在でしかないですが、最近の人は自然をも利用しますからねえ。人が自然をどこまで理解して使ったら、どっから人と自然がきりはなれるのか?そこでも、難しい所ですねえ。
>とってもとっても大きな視野で見返せば、やっぱり人は自然に絶対勝てないんでしょうけど、視野を細かくすると、やっぱり自然と人がかけ離れちゃってる感じを感じますよねえ。
>そこらへん難しいです、本当。

私は今回の蟲師の話を読んで、“山”は=自然なのかなと思いました。
本当は海も含めて地球なんでしょうけど。

昔、人は自然の恵みをもらって、それに感謝する気持ちが凄く大きかったんじゃないかなって思うんですよね。
それがだんだん利用するだけになってしまった。

でもね、そろそろ人だって気がついてきているんじゃないかなって思うんですよ。
だから山の声は聞けなくなってしまっても、山と共に在ろうとする気持ちは大事にとっておくんじゃないかなって。
そんな事を期待しながら読みました。
(2009年01月05日 20時02分50秒)


© Rakuten Group, Inc.