328450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シゴト・好きなコト・大事なコト

シゴト・好きなコト・大事なコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yoshmatsu

yoshmatsu

サイド自由欄

料金体系をバイキング方式にしています。
安心価格で貴社の経営をサポートします。
詳しくはこちら
松崎佳史税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村



カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yoshmatsu@ Re[1]:今日から新年度!(04/01) Love みっちょ♪さん コメントありがとう…
Love みっちょ♪@ Re:今日から新年度!(04/01) メモ、メモ!! おかえり&本の紹介ありが…
yoshmatsu@ Re[1]:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) ロートルレーサーさん いつも貴重なコメ…
ロートルレーサー@ Re:TPPは国を興すか滅ぼすか(11/16) こんばんわ―。 TPP=自由貿易協定の是非に…
yoshmatsu@ Re[3]:隣国との友好関係は・・・(09/18) >ロートルレーサーさん 再度の貴重なコ…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年09月18日
XML
カテゴリ:大事なコト
このところ中国・韓国との領土問題に関するニュースが毎日のように流れてきますね。
歴史的にも様々な問題を抱えてきた両国との関係が二つ同時に、しかもここまで大きく顕在化・問題化するのはおそらく初めてなのではないかと思います。

今は在中邦人の身体の安全だけは何としても守ってもらいたいと思います。
表現・報道の自由が保障されている国に住んでいることはこの上ない幸せなのだということを改めて感じています。
とにかく一刻も早く事態が鎮静化することを願って止みません。


実は私、恥ずかしながら隣国であるにも関わらず、中国・韓国の歴史に関しては「ほとんど知らなかった」と言っても過言ではないくらい勉強不足でした。

日本では「竹島は日本の領土」「尖閣諸島は日本の領土」とは言われていますが、日本の領土だと主張するその歴史的経緯も国際法規上の流れに関しても学校等では全く触れられることはなく、この問題が浮上してきてからやっと歴史に関する本を何冊か読むようになり、今になってようやく少しずつ理解し始めた・・という状態です。


今のところ、先に問題となった「竹島」に関する勉強をしようと何冊か本を読んでみましたが、「尖閣諸島」に関してはまだほとんど手つかずの状態です。
やっとウィキペディア等で、しかも概要をようやく掴むことができたに過ぎないというのは本当に恥ずかしい限りです。

やはり、日本人として、こういう問題には常日頃から関心を持って勉強しておかなければいけないですね。
今、こういう事態になってみて、改めて反省しているところです。


さて、ではどんな書籍で歴史を勉強中か、少しだけ紹介してみたいと思います。
読み始めたときはまだ尖閣問題が今ほど深刻化していなかったので、まずは日韓関係、朝鮮半島の歴史から勉強することにしました。

勉強のために読む書籍を選ぶにあたり、特に注意したのは歴史問題について、最初はできるだけ公平な視点で見ることができるよう、まずは日本人が書いたものではなく、第三者(日本人・韓国人以外)によって書かれたものを選ぶことにしました。

そして今回読むことになったのがこれ。



「朝鮮奥地紀行1・2」イザベラ・バード著 朴尚得訳
(高額な本なので私は図書館で借りました)

イギリス人の女性が19世紀の末期(正に李氏朝鮮の末期で、日本が朝鮮半島に関与を深めてつつあった時期でもあります)に朝鮮半島を旅した中で見聞きしたことを事細かに記した紀行文です。

李氏朝鮮末期の朝鮮国内の状態がどのようなものであったのか、朝鮮半島の風土や気候についてだけではなく、そこに住む人々の文化や生活状況、更に政治的な背景まで、恐らくもうこれ以上細かく描写することは不可能ではないかというところまで触れられていて、当時の物価や道路の幅、各朝鮮人所有の家屋の面積などの数値を含め、かなり仔細に書かれている半ば学術的とも言えるくらいの「作品」に仕上がっています。

当時の朝鮮半島がどのような状態にあったのか、そして第三者(西洋人)の目を通して見た朝鮮人とは、どのような人たちだったのか。
非常に勉強になりました。

彼女は朝鮮半島に来る前に日本も旅しているので、当時の朝鮮人と日本人との違いを対比して述べられている部分などは、日本人としてはとても興味深いところ。
朝鮮人の、あるいは朝鮮という国のいいところも悪いところも忌憚なく述べることができるのは、やはり利害関係が薄い(ないわけではありません)イギリス人ならではなのではないかと思います。

ただし、この本を翻訳した方が在日の方で、しかも自らの思想信条が入り込むことを避けるためなのか、原文をできるだけ忠実に訳そうとするあまり、ほとんど「直訳」となっていて、非常に読みにくい文章がかなり長く続きます。
全二冊の紀行文ですが、普段文章を読みなれていると自負している私でも、相当の忍耐力(笑)が必要な本でした。

この本1冊を持ってそれが当時の朝鮮の真の姿である・・と断定するのはちょっと危険な気はしますが、当時の朝鮮半島の歴史を全く知らなかった人にとっては、非常に勉強になる内容が多岐にわたって記載されているので、できれば一読されることをお勧めします。(大抵図書館にはあると思います)


もう一冊、合間を縫って読んだ本がこちら

「日韓併合」崔基鎬(チェ・ケイホ)著

現在、韓国の大学教授である氏によって書かれたこの書籍。
彼自身が韓国人であるにも関わらず、かなり日本寄りの主張をされているところが面白いですね。

韓国内でこのような親日的な考え方を公にするのは危険が伴いますが、それでもこうして日本で書籍を出版するまでに至るには、相当の覚悟が必要だったはず。

書かれている内容がどこまで事実に即したものなのか、私には検証する手段はありませんので、もう少し他の方が書かれた書籍を読む必要があるように思われますが、この書籍を「韓国の人」が書いたという事実は重く考えなければならないのかもしれません。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月18日 15時25分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[大事なコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.