449525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘病日記(うつ病)

闘病日記(うつ病)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こぶたのちきん@うつ病治療中

こぶたのちきん@うつ病治療中

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日は8時に家を出発して作業所に行きました。ちょっと早めです。(02/27) okasantaroさんへ こんばんわ。 いつも…
okasantaro@ Re:出勤時間を変更してみました。(02/26) こんばんは。 出勤時間の変更は良いアイデ…
こぶ@うつ病治療中@ Re[1]:今日できたこと(2月25日)(02/25) okasantaroさんへ こんばんわ。いつもブ…
okasantaro@ Re:今日できたこと(2月25日)(02/25) こぶさん、こんばんは。 ここ数日は精神…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ:うつ病治療
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今日も作業所はお休み。物音にずっと怯え、過ごした昨日1日。
思った以上に精神が疲れてしまったのか、今朝も気持ち悪い状況が続いた。

精神疲労が蓄積されてしまったいたようだ。
せっかく休みを取ったのだが、1日中物音に悩まされ、過ごしたら今日も
作業所にでるだけの気力がなく、お休みをすることになった。

今日も朝から昨日と同じような状況。

リラックスして過ごせるわけもなく、物音に悩まされている。
寝逃げしようにも物音が気になり、眠ることもできなかった。

病院に行こうと思ったのだが、先生が出張のため不在だった。

とにかくこの物音に敏感な状況をクリアしたい。

何が原因かはわからないけれど、ここ最近物音に敏感になっていて、気を
休めることができない。

せめて寝逃げでもできれば苦痛を味わうことがなくなるのですが。
頓服の眠剤とかあれば助かるのですが、そんなものはないですよね。
まぁ、あったとしても服薬管理が自分ではできない状況ですから、
出してはもらえないでしょうね。

しんどくなったら、頓服を濫用してしまうため、結構やっかいな状況が
続いています。

少しでも物音を遮断できればと思って娘に頼んでヘッドホンを買ってきてもらった。
とりあえず、効果があるかどうかわからなかったので、DAISOのヘッドホンを
試してみます。
これで効果があれば、もっといいヘッドホンを買って外部音が一切入らないものを
買ってみたいと思います。

とりあえず、DAISOのヘッドホンは一応外部音が小さくなっています。
今は音楽をかけずにただつけているだけ。耳栓がわりかな?

けれど、ちょっと「キーン」という耳鳴りがしているのが気になる。
高周波の音がしている。
ヘッドホンに慣れていないからかな?

この対策がいいかどうかはわからないけれど、今できる方法はこれしか思いつかない。

まだ、外部音が気になるので音楽をかけてみる。とりあえずヒーリングサウンドに
してみた。
一応、これで外部音は聞こえなくなった。

キーボードを入力する音も聞こえなくなった。

心配なのは耳への負担がないかどうかだよね。
あまり長時間していると耳が疲れてしまいそうな気がするなー。

それにしても根本解決じゃないよな。あくまで応急処置だよね。

根本解決は病院に行って診察してもらったほうがいいよな。

次の診察が来週末だからとりあえずはこのまま来週末まで応急処置で対応してみようかな。

問題は18時から21時までの3時間。ここが一番物音がする時間帯。
一番負担が大きい時間帯です。
この対応でこの時間帯がクリアできれば明日は作業所に通所できるかな。

2日間も休んじゃったから、明日は通所しておきたいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと耳が痛いけれど、とりあえずは耐えれた気がする。

音楽をかけないとやっぱり物音は入ってくるね。
音楽をかけておいたら物音はしなくなって少し過ごしやすかったです。

ただ、耳が抑えられている状態なので、ちょっと痛いかも。
あと、ずっと音が流れているからそっちでも痛いかも。

とりあえず、聞き耳を立てることはなくなったと思います。

応急措置としては効果がありそうな感じ。

あとは耳が痛くなるのをなんとかしないと。綿でもカバー部分につけたら
いいのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 21:46:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.