1977885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card

Apr 13, 2015
XML
カテゴリ:バイク
清瀧神社を参拝し標石を見たあとは、バイクをそのままにして、清瀧神社の筋向かいの路地に入って行きます。ほんの十数メートル入った所に旧宇田川家住宅があります。
01udagawajutaku.jpg

反対から。こっちの入り口は土間です。
02udagawajutaku.jpg

真ん中の潜り戸から中に入ります。

入った所は商家の造りになっていて、人形が不気味です。
03display.jpg

左側が店、右側が住宅の玄関という造りですね。
04genkan.jpg

さらに土間が扉の向うにあります。
05doma.jpg

ボランティアの方が居られますので、上に上がって解説を聞きながら見学をする事ができます。

まず入った所の居間ですね。
06ima.jpg

続いてその奥の客間。屏風や掛け軸等は江戸期の物そのままだそうです。
07kyakuma.jpg

客間や居間の欄間中央には魔除けの釘隠しが四方向に付いています。
09kugikakushi.jpg

奥の台所はちょっと前まで使われてた住宅であることを示すシステムキッチン(笑)
08oku.jpg

廊下の天井の一部が開いてハシゴが隠してありました。どうやら屋根裏に部屋が有る様で、水害対策でもあった様です。
10hashigo.jpg


見学を終えてさらに奥に進んで行くと、路地というより塀の隙間に誘導されます(笑)
11junro.jpg

順路に従って行くと旧大塚家住宅があります。ここは生け垣に囲まれて引きがないので建物の撮影は難しいです。
12ootsukake.jpg

手前の開いている所から入ります。大きな土間で勝手口兼作業場だったようです。
13doma.jpg

壁には網がかかっていました。そう。大塚家は半漁半農の家だったようです。
14ami.jpg

土間から上を見上げると屋根裏部屋への入り口が見えました。
15yaneurabeya.jpg

例によって上がり口に人形のディスプレイ。不気味やっちゅうねん!
16display.jpg

上がった所に神棚と仏壇が一体となった収納スペース。これは珍しいですよ。
17kamidana&butsudan.jpg

居間。商家や武家じゃないので、畳はヘリ無しですね。
18ima.jpg


続いて川沿いを歩いて行くと唯一の洋館、浜野医院があります。
19hamanoiin.jpg

ここも中は見学できます。玄関を開けて入ると待合室です。
20machiai.jpg

待合室側から見ると薬局の扉と受付の小窓が見えます。
21yakkyoku.jpg

奥に入ると診察室。昔の診療所そのものですねぇ。
22shinsatsu.jpg

薬局の中も入れます。
23yakkyoku.jpg

薬包を充填する機械とか薬の缶とか当時のままディスプレイされています。
24display.jpg

当時の薬の箱もちゃんと保存されていました。
25kusuribako.jpg

そしてさらに奥、居住スペースに入ると突然の和空間。やっぱり昔は和室の方がくつろげたんでしょうね。
26ima.jpg

見学はここまで。一気に家まで帰りました。

27metar.jpg
本日の走行距離:123.3km
本日の燃費:29.5km/L 市街地を走った割に燃費が良いのはエアクリーナー効果かな?


今日の感謝
1.ビジネスパートナーから忌憚ない連絡
2.帰りに雨が降ったので駅まで迎えに来てもらった
3.同僚がちゃんと土日休めたみたい
4.事務所を会合に提供する提案をしてみた
5.お取引先の方が約束を守ってランチのお誘い
6.叔母の容態が改善
7.医療関係社に感謝
8.教えてくれた姉貴に感謝
9.事務所のブログにアクセスする方の質が変わって来た
10.カミさんに感謝

みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2015 01:12:12 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.