379445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スペイン雑貨店ROMERO

スペイン雑貨店ROMERO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

お気に入りブログ

沖縄旅行④ New! ねこまんまねこさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

2024年・令和六年は… Bonita2号さん

アルマニャックと季… dullanさん
2010/09/05
XML
カテゴリ:スペイン

今日お昼寝から目覚めて、まだ土曜日だよね~?とおボケ

ていたら、もう日曜日の夕方だった~~!^^

 

そういえば、昨日は日陰があるうちに買い物を、と思って

10時頃猫のトイレの砂を買いに出かけたのだった!


久々にカラッと乾いた暑さだった。イイ香りがするな~と

思ったら、道端の日陰に葛の花がたくさん。ファンタグレー

プの香りなんですよ。
(キレイに撮れなかった。)葛の花が香る

 

 


道にクヌギ?の実が落ちていました。昨日は風が強かったからね~。

初どんぐり

   

 

NETに気になるスペイン製品がたくさん現れたのを発見!

スペインラグという名前です。JARAPA ハラパ 

ここのHPで見たら、民芸店によくある安いのと違って、裂

き切れじゃないのが分かった。

ちゃん紡いでから織って作っていますね。

http://www.hughappy.com/myshop/jarapa.html


日本のデザイナー集団ともコラボで作っているようですが

、12世紀?17世紀?18世紀?いろいろ書かれているから

本当のところは不明ですけど、スペイン南部のムルシアで

昔から(desde siempre ずっと昔から)織られてきたカー

ペットのようです。


(すごーく気になって調べたら、シリアとかペルシャから

の技術をグラナダで10~15世紀の間に引き継いで作られて

きた物なんですって。http://www.casajarapa.net/ )

 Jarapas (which can also be used as throws and beds
 preads) have been created by Andalucian artisans for
  centuries. The craft is an offshoot of the thriving
 silk and textile industries of the 10th to 15th
 centuries in Granada Province and has its roots in
 the Moorish textile traditions of Syria and Persia.


暑苦しいかな~。いまどきカーペットの話題なんて、でもちょっ

と気になる物なのでした。同じ物がこの世界に2枚は無いという

のがイイよね。(欲しいんだよね。)

 

ムルシア県のあるアリカンテのHPはhttp://www.alicante-spain.com/murcia.html"

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/05 11:23:59 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:*クズの花 と布クズで作られたカーペット スペインラグ *(09/05)   もーもーたん さん
ちっとも暑くなんか無いです(笑)。先日某、大型家具店が改装のため閉店セールをしていたのですが、本物の、羊の差毛(外側の硬い毛です)が裏に使われたキリムが、1万9千円。玄関マットにちょうどいいサイズで、色も、染めてない動物の色そのものが斑になっていて、欲しくて仕方なかったけど、本棚を注文したばかりなので、泣く泣く諦めました。

葛の花って、いい匂いなんですね。葉で染色したことはあったけど、茶花を生けるようなゆとりがなくて、つい眺めるだけだったので気づきませんでした。

では、ラグを見てきます(笑)。
(2010/09/06 11:29:39 AM)

 Re[1]:*クズの花 と布クズで作られたカーペット スペインラグ *(09/05)   ヴィーニャ さん
もーもーたんさんへ
*今日も暑かったのに、暑くなんかないって~?って思ったら、カーペットね!^^毛皮の玄関マットも素敵そうです。
その毛皮に比べれば暑くないかも。なにせ綿主体みたいな織物らしいから。敷物ってエンドレスに値段の幅がありますよね~。
葛の葉っていう狐の名前も素敵だな~って思います。散歩の時に花をひくつかせてみてね。^^ (2010/09/06 08:58:51 PM)

 いいじゃないっすか!!   アラネア さん
100%リサイクル繊維で…素朴で、柄もいい!
ムルシア地方に興味もっちゃった。
315日は晴れている、情熱の町らしいぜ。
大聖堂があるんだね。なんだか行きたくなっちゃうわ。
アラブの影響を受けているのね。
もうちょっと調べてみようっと… (2010/09/07 10:08:10 PM)

 Re:いいじゃないっすか!!(09/05)   ヴィーニャ さん
アラネアさんへ
*おりゃ!@@気に入ってくださったのね。嬉しいっす!
^^このリサイクルのやり方だととってもいいなと思いますよね。こらぼしないで、ぜーんぶ違う柄の方がイイナとおもいませんかあ?^^アリカンテにはちらっと寄った事があった。巨大な椰子の木の並木があった。場所によってはとってもハイソな地域もあるらしい。
^^そんな所も綺麗そうだけど、昔ながらの街がいいね~?そんなに晴れている所だとは知らなかったよ。グラナダに行くバスの中継地だったのかな?

(2010/09/07 10:52:27 PM)

 Re:*クズの花 と布クズで作られたカーペット スペインラグ *(09/05)   お風呂洗わなくっちゃ さん
ファンタグレープの香り?意外な香りですね!

「水おじさん」噴出してしまいました(笑)
まだ、CD到着しません。
楽しみに待っています。 (2010/09/08 06:57:36 PM)

 Re[1]:*クズの花 と布クズで作られたカーペット スペインラグ *(09/05)   ヴィーニャ さん
お風呂洗わなくっちゃさんへ
*>ファンタグレープの香り?意外な香りですね!<そういやそうですよね!!日本的なイメージなのにね。^^
>「水おじさん」噴出してしまいました(笑)<いや~!、笑いが取れて嬉しいです~。^^CD早く届くとイイね。そろそろかな~?


-----
(2010/09/11 12:06:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.