1550389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソウル生活〜

ソウル生活〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 15, 2004
XML
9月から後期の大学院の授業も始まった。

今学期は水曜と金曜に学校に通うことにした。

水曜日は二つ授業をとっているので、家に帰り着くと11時。

やれやれ。疲れた。

そして、大変なことを発見した。

今学期、私は大学院で総合試験なるものを受けなければならない。
教職科目と専攻科目を受けて、合格すれば晴れて論文が書けるらしい。

今日、その教職科目の試験範囲を入手した友達からコピーをさせていただいた。

試験範囲をどこかの奇特な先輩様が要約して、30ページくらいにまとめているものを、入手したらしい。

ここは、韓国。

もちろん、全部韓国語。

読めない、全部解読するのに、何年かかる?

試験問題は8問あり、その中から5問選び 論 述 するらしい。

わたしゃ、そもそも問題が読めないじゃん。辞書を片手に問題を解読していたら、1時間の試験時間は終わっていること間違い無し。

待てよ、試験中に辞書を引かせてくれるか?

どうすんのっ。

わたしゃ、自慢じゃないが、自分の名前だってハングルで満足に書けないんだよっ。

どうやって韓国の教育問題について書くんだよっ。
日本語でだって書けないんだよっ。

なんで韓国で大学院になんか通ったんだ?

我が身を呪ったのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 15, 2004 11:34:40 PM
コメント(7) | コメントを書く
[ほしそらのつぶやき] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

新しくなったSDカー… New! ひより510さん

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

2024 おうち映画 - … New! はんらさん

15日はお釈迦様の生… エルマチャイ13。さん

Kaz Blog kazukun1222さん
世界の旅・日本語の旅 pooson1さん
三十路ひゃんみの … ひゃんみさん

コメント新着

ほしそら@ Re[2]:初めてのPCR検査(06/30) はんらさんへ お久しぶりです。 唾液はた…
ほしそら@ Re[1]:初めてのPCR検査(06/30) yanpa555さんへ 5回以上受けている夫に…
ほしそら@ Re[1]:コロナ禍の韓国再入国(06/29) yanpa555さんへ 着いた水曜日と木曜日は…
はんら@ Re:初めてのPCR検査(06/30) 先生、お久しぶりです。 今、韓国なんです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.