1551389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソウル生活〜

ソウル生活〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 17, 2004
XML
テーマ:たわごと(26612)
今日は韓国の修能試験なので、お休み。

珍しくレポート提出もなく、発表も当たっていないので
オンドルの床の上に転がってゴロゴロ。

つきそらが前に持ってきてくれたビデオを、見ていなかったので見ることに。半年以上、部屋の中に転がしていた。

お決まりの「さんまのからくりテレビ」を見て、ガッハッハ。
なんでみんなあんなにおもろいの?
替え歌コーナーは私のお気に入り。

リストラされたおじさんたち、めげずにがんばって。
60歳の物忘れおばさん、私の日常とまったく同じ。

このビデオに「あるある大事典」が入っていた。
これは今年の冬頃に放映されたものだと思われる。
ちょっと古いので申し訳ないが、血液が脳の働きにも影響を与え、病気になる部位も血液型で特徴があるらしいというのである。

日本人はA型、O型、B型、AB型が4:3:2:1の割合。

番組では保育園の子供たちを血液型で分けて色々な実験をしていた。

まず、鬼ごっこ。線を引いてこの中で鬼ごっこをするように子供たちに言ったのだが

B型、O型は線なんか無視して、好きなところへ逃げていった。

AB型は線から外へ逃げていき、そのまま鬼ごっこは忘れて各自、好きなことをして遊んでいる。??

さすがはA型。子供たちはちゃんと線の中だけで、鬼ごっこをやっている。

子供たちにお弁当を詰めさせた。ごはんとおかずを用意しておいて、真ん中に仕切りのあるお弁当箱に各自入れさせるのだ。

A型の子供は、半分にはご飯、
もう半分にはおかずをきれいにつめている。

B型。全員ごはんなし。
好きなおかずだけ詰め込んでいる。

O型は仲良し同士で同じお弁当を作った。

AB型。真ん中の仕切りは無視。
おかずの上にごはんがあったり、ごはんとおかずを混ぜ込んだり、もう、ぐちゃぐちゃ。

おもしろかったのは先生がかなり大きい箱を子供の前に置いて、先生は忘れ物をしたので箱は開けちゃだめだと言って、先生が部屋から外に出た。

さて、どの血液型が箱をあけてしまったでしょう?

A型?

さすがはA型。「あけちゃ駄目だって」と言って全員で箱をみつめているだけ。

B型?

このグループは、先生が外にでた途端、勝手に自分たちで遊びを始め、盛り上がり、箱のことなんか眼中になし。すっかり箱のことは忘れている。

O型?

みんなで興味深々。「あけちゃだめだって」「なんだろ?」と言いながら、箱にさわり、持ち上げた子供もいるけど、開けなかったんだ。

AB型!!!

このグループは先生に「ハーーーーーイ」とすごくいい返事をして、先生が出て行った途端

二人の子供が、ドアへ見張りに行き

開けちゃった。

ふーーーむ、おそるべしAB型。返事はすこぶるよろしかったのだが、先生がいないとなると見張りに走り、さっさとあけた。手際よし。

子供たちを血液型で分けると、なんとなく性格の特徴がでてくるみたいで・・・・

世間の評判は

A型
几帳面、理屈っぽい。

B型
気分屋。自己チュウ。

O型
面倒見がいい、まとめ役、大雑把。

AB型
2面性がある、訳がわからない

その血液型の特徴は、脳の働きに関係があるらしいのだ。

血液型で性格を分けるなんて、非科学的なことだと世間では言われているが、なんの、なんの、脳の働きに血液型が影響を与えるのだ。

A型は、海馬や側頭葉の記憶をつかさどる部分が他の血液型よりも活発に動くそうだ。
だから、理屈っぽくなるのか?過去のデーターをすぐに取り出せるので、悪く言えば執念深い。よく言えば記憶力がよろしい。

B型は、前頭葉だっけ、ここは行動と発想をつかさどる部分でこの部分が活発に動く。だから、アイデア豊富、行動力あり。

AB型はA型とB型の脳の働きを両方するらしい。
だから、2面性がある、といわれるのか?

O型は後頭葉と頭頂葉をよく使い、視覚、聴覚の感覚の部分をよく使っているそうだ。だから、まわりを見てまとめ役をするのか?

そして血液型によって身体に与える影響が違っていて

A型は心臓疾患になりやすく
心筋梗塞、狭心症に要注意。

B型は血管
動脈硬化、脳出血

AB型はA型とB型を両方持ち

O型は胃がん、大腸がんに要注意、消化器系のがんに要注意

臨床研究されているそうです。

ちなみに

総理大臣が多い血液型

ノーベル章受賞者が多い血液型

プロゴルファーの賞金王がおおい血液型

野球のキャッチャーが多い血液型   とも言ってました。

どうでしょうか?どれがどれだかおわかりいただけますか?

韓国はA型が32%、B型が30%とA、Bが同じくらいの分布になっていましたが、韓国のA型と日本のA型が同じだとは思われないのだが、このテレビによると同じになるわけよね。

ふーーーん、まだまだ研究の余地が残っていると思われますが・・・

今から大学院の授業があるので、行かなきゃ、

ああ、面倒くさいな、寒いだろうし、外は。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 17, 2004 06:59:29 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ほしそらのつぶやき] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

ヨンウ(永友)会 - … はんらさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

Kaz Blog kazukun1222さん
世界の旅・日本語の旅 pooson1さん
三十路ひゃんみの … ひゃんみさん

コメント新着

ほしそら@ Re[2]:初めてのPCR検査(06/30) はんらさんへ お久しぶりです。 唾液はた…
ほしそら@ Re[1]:初めてのPCR検査(06/30) yanpa555さんへ 5回以上受けている夫に…
ほしそら@ Re[1]:コロナ禍の韓国再入国(06/29) yanpa555さんへ 着いた水曜日と木曜日は…
はんら@ Re:初めてのPCR検査(06/30) 先生、お久しぶりです。 今、韓国なんです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.