1551207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソウル生活〜

ソウル生活〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 21, 2004
XML
今週末はクリスマス

クリスマスカードを書かなきゃ・・・・

と思いながら、書かなかった。

お正月のカードは絶対に書こうと思いながら・・・
とりあえずカードは買ったが、
まだ、机の上に転がっている。

私が初めて韓国に来た頃はPCなんてものは持ってなかったから
まめに手紙を書いたなぁ~

クリスマスカードもお正月のカードも送ったなぁ~

カードを選ぶのも楽しかった。

指折り数えれば韓国にきて迎える7回目のクリスマス!!

うっげーー

いつの間に??

いつの間にやら手紙の替わりに、PCの簡単なメールを友達に送りつけ
お正月にも年賀状はメールで送りつけ

簡単に済ませてきた。

しかし、この7年間母は、クリスマス+お正月、誕生日に必ずカードを送ってくれた。

今日も寒くて寒くて涙を流しながら帰ってきたら
メールボックスにきれいな母からの手紙があった。

クリスマスには母は寺子屋教室に通う子供のごとく
すべて英語でクリスマスカードを書くことを慣わしとしている。

ほとんど、つきそら関連のカナダ人、アメリカ人あてに書くので、英語しか選択肢がないのだ。

その流れで私にもすべて英語のクリスマスカードを毎年送ってくるのだ。

初めの頃は、スペルミスをしたり、消したり、苦労の後が伺えたが、最近はスラスラと書いてくる。(短い文章だからね)

しかし、最後の名前が・・・

自分はファーストネームを書き、父の名前はファミリーネームだよっ

いくらカナダ人たちが父をファミリーネームで「Takenouchiさあん」と呼ぶからといって

娘にまで父親のファミリーネームを書かなくてもよいだろっ、母よ。

Masako and Takenouchi だって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 21, 2004 08:33:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ほしそらのつぶやき] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

バッグの取っ手 New! みーな@韓国さん

ノギさんの事故 はんらさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

Kaz Blog kazukun1222さん
世界の旅・日本語の旅 pooson1さん
三十路ひゃんみの … ひゃんみさん

コメント新着

ほしそら@ Re[2]:初めてのPCR検査(06/30) はんらさんへ お久しぶりです。 唾液はた…
ほしそら@ Re[1]:初めてのPCR検査(06/30) yanpa555さんへ 5回以上受けている夫に…
ほしそら@ Re[1]:コロナ禍の韓国再入国(06/29) yanpa555さんへ 着いた水曜日と木曜日は…
はんら@ Re:初めてのPCR検査(06/30) 先生、お久しぶりです。 今、韓国なんです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.