2131351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ずるずるべったん、剛毅果断に生きる

ずるずるべったん、剛毅果断に生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ずるずるべったん

ずるずるべったん

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(103)

ずるずるシネマ・ウィークリー

(80)

ずるずるつぶやき

(17)

DVD観てずるずる

(7)

子どもと学校、家族

(154)

戦争と平和

(116)

博多弁講座

(43)

民主党政権

(215)

自民党、公明党・創価学会の政治を斬る

(86)

くらしと医療、健康

(63)

旧友・悪友・遊誘記

(24)

お天気と季節

(91)

音楽・テレビなど

(56)

「のだめカンタービレ」から学ぶ

(9)

スポーツ

(31)

今日の料理

(19)

麻生太郎ってどんな人

(291)

農業を守れ

(33)

憲法とともに生きる

(5)

旅、紀行、行きたいところ

(56)

私の国には山がある

(4)

福岡市政を考える

(43)

オリンピック

(8)

福岡市長選挙

(46)

福岡いいとこ一度はおいで

(197)

街づくり

(5)

私の住んでいる地域のこと

(16)

私を育てた街北九州市について考える

(14)

ソフトバンクホークス

(19)

アビスパFUKUOKA

(17)

私は仏教徒

(12)

坊主頭

(6)

故人を偲ぶ

(16)

政治とカネ

(8)

地方自治を考える

(11)

福岡と九州の経済

(48)

日本と世界の経済を憂う

(51)

警察行政をチェック

(26)

サラ金になぜ儲けさせるのか!日本社会

(9)

怖いおじさんたちには要注意

(88)

漁業を考える

(3)

人権と民主主義

(6)

教育を考える

(6)

福岡県政を考える

(5)

原子力発電所って安全?

(21)

ブログ更新

(12)

マイ ビジネス

(5)

今日のニュース

(33)

自己健康管理日誌

(111)

車のこと

(4)

朝のFUKUOKA

(21)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

コメント新着

下野創@ Re:多賀北緑地に立って、住環境を学んだ原点を見る(06/18) 福岡住環境を守る会に昨年から加入してい…
N.幸子@ Re:山口組系直系幹部を逮捕(02/10) はじめましてこんばんは
----@ Re:博多弁講座 25 わやくちゃ(01/29) わや わやく わやくちゃ これらは博多方言…
人間辛抱@ Re:10月28日に考える自由と民主主義(10/28) どうもお久しぶりです。 安倍内閣は今、 …
http://buycialisonla.com/@ Re:6年生おめでとう(03/15) cialis ohne rezept frankreichervaringen…
http://buycialisonla.com/@ Re:一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり(01/01) can i take cialis 20 mg every daycialis…
大丈夫?小林は浪人で福大の超バカだよ??@ 大丈夫?小林は浪人で福大の超バカだよ?? わしは商業高校以外に名前が言えないいわ…

お気に入りブログ

かくしごと New! 八クマ4さん

最近のこと(誕生日… ニコ67さん

わたしの喜怒哀楽 細胞1950さん
牧師の一人遊び Preacherさん
~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん
「社会保険」に加入… 日向の人生さん
続 ゆったりロード・… 八クマ3さん
総務の日記 日曜日のおばたんさん
『石山文也の「きょ… 石山文也さん
ようこそ!琵琶湖の… t036kkkkさん

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月09日
XML
今夏の参院選長崎選挙区の自民党公認候補として立候補の意思を固めた長崎県立国見高校サッカー部総監督の小嶺忠敏氏(国見高校サッカー部監督として全国高校選手権で6回優勝)は9日、同高サッカー部総監督を辞任するとともに、県教育委員会に同教委参与の辞職願を提出した。

なぜ小嶺氏なのか。

自民党長崎県連は、候補者を全国公募し、13人が応募。

久間防衛相(衆院長崎2区)が他薦で応募していた小嶺氏を選出したというわけだ。

支持率低迷にあえいだときには、知名度のあるタレントや著名人で、選挙を乗り越えてきた自民党。

小嶺氏も選挙に関しては利用価値ありということなのか。

小嶺氏は親しい関係者に「今の政治家は教育の現場を知らない。経験を生かすことができるなら、現場の熱を伝え、現場の生の声を届けたい」と伝えていると報道されいる。

サッカーの国見高校監督を売り物にして、国会議員になるんだったら、少なくとも、すでに破たんしているサッカーくじをやめるぐらいの政策を持ったらどうか。

もともとスポーツに文部科学省が胴元になってギャンブルを持ち込んだサッカーくじ。

小嶺氏のめざしてきた努力を積み重ねて目標に挑戦してきたサッカーが、偶然の結果に運命をゆだねて一発千金を夢見るギャンブルとは、合い入れない存在であることは明白だ。

サッカーくじが始まったのが2001年。

初年度の売り上げは、約640億円もあったが、その後年々減り続け、2005年は約150億円に。

問題なのは、不振打開の切り札として2006年9月に登場した「BIG」。

当せん金が最高3億円、繰り越し時では6億円にも。

しかも、このサッカーくじに、税金が投入され始めていると言うから、開いた口がふさがらない。

まったくスポーツ振興に何の役にも立っていないこんなサッカーくじに、もはや期待を寄せているスポーツ団体はないのではないだろうか。

しかし、小嶺氏が、自民党の公認候補となる以上、彼にサッカーくじの廃止をお願いするのは、無理難題である。

長崎県のサッカーを愛する有権者が、この点を考慮に入れて、小嶺氏の政策を見ていってもらうことを希望する。

ちなみに、この参院選長崎選挙区には、民主党県議・大久保潔重氏と、私が学生の頃北九州・小倉でお世話になったこともある渕瀬栄子さんが共産党から立候補表明している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 08時32分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[自民党、公明党・創価学会の政治を斬る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.