304675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

児童労働のない未来へ ~NPO法人ACE代表 岩附由香のブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いわつきゆか

いわつきゆか

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

s.kusuki@ ご連絡遅くなりました。 先日マイクロソフトNPO DAYで名詞交換させ…
いわつきゆか@ コメントありがとうございます! ブログ、拝見させていただきます! ぜ…
こば@ レポートをどうも、どうも こないだはお世話さまでしたぁ。 また…
chowa@ Re:それでも生きる子供たち(01/25) はじめまして。最近、御世話になった先生…
くぼきち@ 味の素についてー続き  「味の素」はキャンペーンを隠れ蓑にし…

お気に入りブログ

2005.05.20
XML
マーケティングの考え方は企業だけのものではありません。

NGO/NPOも、組織運営の面から考えて、またACEだったら
「児童労働の現状を誰にどう伝えるか」ということを考えるとき、
マーケティングの考え方というのは参考になります。

今回キャンペーンの展開を考えるにあたって、マーケティングの
本をにらめっこ。ビジネスの「顧客」「商品」をキャンペーンの
「ターゲット」、「その人にしてもらいたいこと」、に置き換え
て考えると。。。なんてことを花の金曜日の夜にやっていて、
気づいたら朝で6時!

NGOとしての活動目的とその達成がもちろん第一優先なのですが、
それを実施するためにはある程度戦略的にものごとを進めて
いかないと、理解はえられません。

そういう「顧客の視点」4P→4Cへの考え方が、今日は目から
ウロコでした。

キャンペーンは「共感」をしてもらわないといけないので、
この視点はすごーく重要。

これはACEの活動で言えば、児童労働をしている現地の
働く子どもたちの声を聞く、視点を大事にする、ということと
まったく同じ原理だと思います。

当事者の目線で物事を見ること。
ひとりよがりにならないこと。

誤解を恐れずにいえば、そういう意味では、
ビジネスもNGOも、同じ原理の上で活動しているのかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.30 23:28:56
[ベンチャー/中小企業的!?NGO組織運営論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.