【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年08月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 エイジ・オブ・ミソロジーの日本語版の体験版のダウンロードを試みた。僕の所有
しているパソコンでは動きそうもないので、母の使っているウィンドウズのパソコン
でだ。

(エイジ・オブ・ミソロジーはリアルタイムストラテジーと言うジャンルに分類され
るゲーム。ユニットに食料や木材などの資源を集めさせ、建物を作り、ユニットを作
り、技術を開発して、文明を進化させ、他の文明と戦うゲームである。)

 ブロードバンド環境とはいえ、ファイルサイズが300メガ以上なので、なかなか
時間がかかる。ほかの事をしたりしてのんびりと待った。ちなみに、僕はダウンロー
ド支援ツールなどは使った事がなくて、このダウンロードもインターネットエクスプ
ローラーで行っている。
 さて、300メガバイトを超える長いダウンロードももうすぐ終わりだ、と言うと
きにそれは起こった。画面にエラーダイアログが表示されたのだ。「エラーが発生し
ました。インターネットエクスプローラーは終了します。」と言う感じの。えっ!?
ダウンロードはどうなったの?と心の中で叫ぶ。
 仕方なく再度インターネットエクスプローラーを立ち上げて、ダウンロードをしな
おそうとする。すると、ダウンロードしようとしていたファイルは既に存在している
事に気がついた。なんだ、ダウンロードはできてたんだ、と安堵して、ダウンロード
したファイルをダブルクリックして、インストールを開始。
 途中までインストール作業が進んだ所で、無情なメッセージが表示された。「ファ
イルが壊れています。インストールを続行できません。」だったかな。
 夕日に向かって叫んで、(←嘘)ダウンロードをやり直す。ダウンロード終了直前
にエラーが出る。インストールを試みるがファイルが壊れている。
 僕は悟った。理由はわからないが、このパソコン、この環境では絶対にこのエイジ
・オブ・ミソロジー日本語体験版は正しくダウンロードできないのだ。
 どうしてくれようかとしばし考える。結論が出た。いままで操作を覚えるのがめん
どくさそうで敬遠していた、ダウンロード支援ソフトを使ってみよう。たしか、人気
が高いダウンロードソフトとして、「Ir」で始まるような名前のソフトがあったはず
だ。それを使おう。
 VECTORで、ダウンロードソフトのページを見て、人気順に並べ替えると、「Iria」
と言うソフトが先頭に来た。ん?とすこし戸惑った。僕が聞いたソフトはもう少し長
い名前だったような?と言う疑問を感じたのだ。「Iria」も「Ir」で始まっている
が…。しかしまあ、何でも良いかと気を取り直す。人気のあるソフトならきっと使い
やすいだろう。

(後に気がついたのだが、僕が聞いた事があったダウンロードソフトは「Irvine」
だったのだろう。ダウンロードソフトのページで人気順に並べた時、「Iria」の次の
2番目に「Irvine(フリー版)」が来ていた。)

 「Iria」をダウンロードしてインストールして、即実行。マニュアルは付属していたようだが読まない。読んで使い方を覚えるのがめんどくさい。習うより慣れろだ。…この方針は時としていろいろ試してみても分からなくて、結局マニュアルを読むはめになって、こんな事なら最初からマニュアルを読んでおけば良かったと後悔する可能性があるので危険だが、幸い今回はそうはならなかった。さすが(VECTORで)一番人気のソフト、使い方も分かりやすかった。

 と言うわけで「Iria」を使って「エイジ・オブ・ミソロジー」日本語版体験版のダウンロードを試みた。成功。正しくダウンロードできた。めでたしめでたし。

 で、「エイジ・オブ・ミソロジー」を早速遊んでみた。面白かった事を認めないわけにはいかないだろう。遊び始めたのはまだ外が明るい午後だったのだが、気がついたら外は真っ暗になっていて、僕は部屋の電気をつけることもせずに遊びふけっていたのだから。
 ただ、体験版だからしようがないと言われればそれまでだが、ゲームをセーブしておく事ができないのは辛い。

 それと、…すこし失望した点としては、このシリーズの第1弾「エイジ・オブ・エ
ンパイア」とあまり変わっていないように思えたのだ。もちろんたくさんの新しい要
素が導入されている。システム面の変更などもある。けれども、全体としてはやって
る事はあんまり変わってないなあ、という印象をもった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月25日 11時07分49秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BELM

BELM

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 潟元疎@ Re:「ガンダーラ」(ゴダイゴ)の歌詞に「イン」は必要か?(12/21) 大変興味深く読ませていただきました。 お…
 gin@ Re:「メッサーラ」って何だ?(11/24) メッサーラはベン・ハー濃厚ですね。エゴ…
 http://buycialisonla.com/@ Re:キャプテンガンダムのプラモデルで思った事(01/12) cialis sex storyinstructions for cialis…
 きらきら星@ Re[2]:歌詞の続きが気になる!「日曜日の太陽」(ザ・ニュートラル)(08/09) BELMさんへ これは自殺した親友におくる歌…
 同じ疑問を持った人@ Re:「ガンダーラ」(ゴダイゴ)の歌詞に「イン」は必要か?(12/21) 多分「ガンダーラにいるのに、(それは昔イ…

© Rakuten Group, Inc.