215551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康は金!恕は銀!

健康は金!恕は銀!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひるむ自分を奮い立たせるのは、自分しかいません。

逃げだそうとする自分を引き留めるのは自分しかいません。

ずーっと、この壁を乗り越えられないままでした。

がしかし、

せっかく、生まれて来たのだから、精一杯、生きてみなければ、

勿体ないと、自分で試合のゴングを鳴らしてしまいました。

ボコボコの殴り合いはしたことがありませんが、今、熱くて、ドキドキしてます。

口が渇いています、脳みそは硬直して、いつもの通り動きません。

今までは、どうしようもなくて、浴びるほど、酒を飲みました。

でも、今回は、酒を断ちました、退路を断ちました。

相手は、自分です。

コーチとメンターの違いを、ある方から伺ったことを踏まえ、以下の通りと思います。


コーチは、技術面を指導、助言するだけ、コーチ料のことしか考えてない人、つまり、


はっきり言ってしまえば、コーチを受ける人がどうなろうが関係ない。

メンターは、心の支えであり、潜在意識、イメージトレーニングなど、心理面を指導、助言するが、

料金なんかより、本当に、メンタリングを受けている人を親身になって考えてくれている人。

でも、メンターのメンターは誰なんだろう?

一番、最初にメンターになった人、その人は、どんな人だろう?

今、私は、最初にメンターになった人に匹敵する能力を持った人、そういう人を目指したい。

きっと、この世の中に、そういう人がいらっしゃるはずです。

----- Original Message -----
From: >
To: ??????@yahoo.co.jp>
Sent: Monday, October 10, 2005 11:25 AM
Subject: 10日の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 22:02:27


PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.