215505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康は金!恕は銀!

健康は金!恕は銀!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
家相方位の勉強をしました。

鬼門とは、丑寅(うしとら)すなわち東と北の間。

この方角からたいへん清浄な霊気が流れて来るので、

ここを汚してはいけない。

だから、便所、浴室、台所、出入り口等を配すのは良くない。

より清浄に保つには、小さい庭をつくり、松を植えるのがよい。

裏鬼門は、未申(ひつじさる)、西南の間。

富貴を望む上で重要。

より富貴を望むなら、石と水を配すのがよい。

でも、30坪程度の土地じゃ無理ですね。

入口は辰巳(たつみ)、東南の間。

玄関に至るまで、だんだん高くなるのがよい。

では、方位を測る磁石の置く場所はどこか?

主人の寝床のある部屋に置くものだ。

鬼門への引越しは悪いというが、なぜ?

それは、引っ越す人の行いが正しければ問題ない。

そうでないから、強烈な浄化を受けるため、苦痛がくる。

おそらく、そうでない人の方が多いに違いありません。

家を建てるときに、家相方位について、いろいろ調べて、

今の家を建てたので、家相方位は、問題がありません。

ただ、お金がそんなにありませんでしたので、

石と水を配すことは出来ませんでした。

だから、貧乏暮らしなのでしょうか?

----- Original Message -----
From: >
To: ??????@yahoo.co.jp>
Sent: Tuesday, October 18, 2005 11:10 AM
Subject: 18日の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.18 23:15:23


PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.