215541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康は金!恕は銀!

健康は金!恕は銀!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつの頃からだろう、人が人とお話を始めたのは?

原始時代は動物の叫び声だったかもしれない。

文字を使うようになってから、瞬時に消える声と違い、

考えたことを書き記し、これを保存できるようになった。

保存されたものを誰かが読み、さらに、改造(改善?改悪?)して、

進化させていった。

よく、秘伝として伝えられるものが巻物ですが、それは、

そういう経緯からして、当たり前のことですね!

今では、瞬時に消える声や姿形まで、その動作まで、

記録できるようになり、さらに、文字の世界を超越して、

直接、脳のホットスポットへヒットするようになりました。

そうなると、文字で理解することがウザッタクなります。

文字に固執する人は、置いてきぼりを食らいます。

yahooやgoogleの検索エンジンは文字検索ですが、

音や映像での検索に移行しております。それでも、

まだまだだと思います。

何故って、ちょっと考えればわかりますが、

入力は人の声、検索対象がDVDとしますと、

周波数で検索するのでしょうか?

それだけでは不足と思います。

音色とか、音の高さとか、では検索できないでしょう?

曲のスタートが不一致だった場合はどうするんでしょう?

この3,4小節だけで検索したいって思うけど、

出来ないと思っているでしょ?

映像も似たようなことがあるのではないでしょうか?

映像のごく一部で検索するのに、スタートの一致不一致

なんて検索しようとする人には関係のないことで、

そんなの勝手にやってくれといいたくなりません?

わがままです、ユーザーは!

あの時見たあのシーンはテレビか映画か忘れたけれど、

どうしても見たいって思うときありませんか?

もっと進むと、どうなるかって?

そうなると、印象で検索したい、イメージで検索したいって

思いますが、これが全然出来ないでしょう?

多分、今のノイマン型プロセッサーでは無理ではないかと思います。

入力された印象やイメージは文字でも音でも映像でも

かまいませんが、これを元に、再構成したものを見せて、

ちょっとここが違うということを要求して、

再構成したイメージが変化していき、

だんだん自分の期待してたイメージに近づけて

検索の作業が完成の域に

達すると言う世界があると思います。

これは、きっと、芸術の世界じゃないかと思います。

そういう機能が携帯電話で持ち歩けるようになると、

すごく面白くなると思います。

印象で検索したい、

イメージで検索したいって思いますよね?

ホントに出来ないんでしょうか?

携帯電話の形ですら、なくしたいと思いませんか?

だいたい生まれたときの姿以外に何かを持ちまわらなきゃ

いけないって、ダッセーと思いますよ。

イヤホーンつけたり、ヘッドホーンつけて、

携帯電話を持ってるなんて、ダッセーと思います。

どうしても必要なものなら、生まれたときに、

遺伝子に仕掛けたらどうですかねえ?

イヤホーンなんて、入りません。

骨で聞ける世界がありますし、ボリュームだって、

自由自在になるんです。

ある行動を取った途端、ボリュームが大きくなるとか、

自分がイメージの世界に没入するなんて、

面白そうじゃないですか?

仮面ライダーとか、ウルトラマンの世界が現実に成る、

すっごく、愉快でしょ?

現実に成らないとは思っていません。

材料はそろってきましたし、成ると思います。

今、精神障害者といわれて、電車の中で奇異な言動を取る人、

彼らの世界があると思いますが、普通の人とイメージが

違うんだ、それだけのことと思います。

そんな人が日常茶飯事にあちこちに出現することになります。

ああ、彼はいまイメージの世界に入っているなんて、

会話で、精神障害者という言葉が排除されます。

どうですか、これで一つ差別がなくなります。


科学が進歩することが素晴らしいことだとは、こういうことを

指しているのです。

決して原子爆弾などが作れるようになった

ことは、素晴らしいとはいいません。


人が主体です。科学は人のためにあるのです。

----- Original Message -----
From: >
To: ??????@yahoo.co.jp>
Sent: Thursday, October 20, 2005 10:51 AM
Subject: 20日の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.23 07:29:23


PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.