414114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オンライン予約のフリーバード・時価旅

オンライン予約のフリーバード・時価旅

Category

2010.09.05
XML
カテゴリ:アイルランド
再びゴールウェイの町に戻ってきました。



アイルランド西部最大の都市。

年間を通して国際的なフェスティバルが開催され、世界中から観光客が訪れます。


町の中央にはコリブ川が流れています。

コリブ川のほとりから見たゴールウェイの旧市街です。

  IMG_3297.JPG
  カラフルな建物が並んでいます。このほとりにはたくさんの白鳥がいます。

   IMG_3298.JPG



  通りは活気にあふれています。

  IMG_3288.JPG  IMG_3289.JPG
  メインストリート。カラフルなお店が並んでいます。 ストリートパフォーマンスが賑やかです。



かつてゴールウェイを支配していたのは裕福な14の名家でした。
通りにはその紋章の描かれた旗が掲げられています。

  IMG_3347.JPG

その14の名家のうちで最も有力だったのがリンチ家。
リンチ=死刑という言葉の由来になったリンチ家の邸宅、【リンチ家の城】です。

  IMG_3345.JPG
   現在は銀行として使われています。


  【ケネディ・パーク】

  IMG_3348.JPG  IMG_3350.JPG
  1963年にゴールウェイを訪問した故ケネディ・アメリカ大統領にちなんで名づけられた公園です。


  地元で人気のパン屋さん【グリフィンズ・ベーカリー】。

  IMG_3357.JPG
   閉店しそうになった時、反対運動が起きたほどの人気のパン屋さん。
   人気は“ソーダブレッド”というパンです。


  【聖ニコラウス教会】

  1477年、大西洋航海の出発前にあのコロンブスが祈りを捧げていった教会です。

  IMG_3356.JPG





ゴールウェイの町を歩いていると、至るところでこの絵を目にします。


  IMG_3351.JPG  IMG_3353.JPG

           IMG_3352.JPG


ご存知ですか?


これは“クラダ・リング”といってアイルランドで最も有名な指輪です。

ハートは「愛」、ハートを持った手は「友情」、王冠は「忠誠」を意味しています。

名前の由来はゴールウェイの町を流れるコリブ川の対岸の小さな漁村、クラダ村からきています。

ここゴールウェイの町にアイルランドで最も古いクラダ・リングの製造メーカーがあります。

   IMG_3355.JPG
   町にはたくさんクラダ・リングのお店があります。
   デザインが豊富で選ぶのは迷ってしまいそうです。


   この指輪のはめ方に意味があります。

   王冠が爪側になるようにはめると恋人の存在を示し、
   ハートが爪側になるようにはめると恋人募集中を意味するそうです。
   



夕食はレストラン【Malt House】。

  IMG_3358.JPG


  IMG_3360.JPG  IMG_3361.JPG

  前菜のスープとメインのステーキ。すごいボリュームです。
  お肉はもちろんですが、この付け合せのポテトがとても美味しかったです。

  もちろん食後はデザート。温かいチョコレートケーキに冷たいアイスクリーム。

  IMG_3362.JPG
  
  温かさと、冷たさと・・・絶品です。




  お店を出ると、通りはさらに活気がでていました。


     IMG_3295.JPG
       
       パブからは生演奏の音楽が聞こえてきます。


       ゴールウェイの夜はまだまだ更けそうにありません。














  
   


  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.07 20:35:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.