846479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.09
XML
カテゴリ:
舞鶴に転勤になってから毎年参加しているという

ハーフマラソンに 今年も行ってきたと言って

舞鶴で買ってきた刺身を持ってきてくれた

今年は本社(大阪)に戻ってきたのだが

体力づくりにはいいのかもしれないが、 お仲間さんに会いに行ったのかも

ハタハタも


ハタハタは昨日のおかずだったから 後日食べることに

こっちで買うハタハタより大きいし 旨い(前に良く貰っていたから)


毎日のおかず作りに頭を悩ましていたから 丁度よかった
簡単だったけど 美味しかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.09 22:36:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夕飯のおかずは息子からの差し入れ(10/09)   じゅん1234 さん
うわわぁ、良かったぁですねぇ。 (2017.10.09 23:26:22)

Re:夕飯のおかずは息子からの差し入れ(10/09)   たなちゃん さん
ハタハタは子供のころ食べましたがこちらでは食べないです
懐かしいです
おいしそうですね (2017.10.11 10:12:15)

Re[1]:夕飯のおかずは息子からの差し入れ(10/09)   壮路29 さん
じゅん1234さん
コメント、ありがとうございます
9日のブログ記事で 流しの華活け師 っていt職業もあるんだなぁって感じました
交際範囲が広いですね

月曜日は夕飯のおかずに何にしようか考えてなかったから助かりました
(2017.10.11 11:21:53)

Re[1]:夕飯のおかずは息子からの差し入れ(10/09)   壮路29 さん
たなちゃんさん  http://blog.goo.ne.jp/kouturu
コメント、ありがとうございます
鰰は母が好きだって言ってました
昔は秋田で良く獲れたようですが 次第に南下してきたようです
こっち(大和郡山市)で買うハタハタは鳥取産のようです
大きさを比較してみました
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/108e08b720c026b3e3d3ee930236f2b1.jpg

(2017.10.11 13:02:18)

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

ちっちゃい玉ねぎを New! もっちんママさん

夏場のバラの展開を… New! marine/マリンさん

ティクアゥトのうな牛 New! Pearunさん

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

キョウカノコ、初夏… フォト安次郎さん

オステオスペルマム… 雪桃7216さん

お一人さま あ——ちゃんさん

好みの色 サボテン_01さん

お出かけ 笹峰霧子さん

コメント新着

flamenco22@ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22@ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…
flamenco22@ Re:銀行に飾られた内裏雛(02/10) 大和郡山市の大和な雛祭りいいですね^^ …

日記/記事の投稿

プロフィール

壮路29

壮路29

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.