991110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2016/12/21
XML
カテゴリ:食材・食品
 昨年の事なんですが、毎年恒例でやっている旦那の友人連との忘年会で、旦那ってば周りを丸め込んで生ハムの原木なんぞを共同購入してしまいました。



 グルメソムリエ楽天市場店というお店で、台から専用ナイフから、どどんとまとめて買えちゃうセットを見つけてしまいましてな。
 丁寧な解説書&レシピもついて特別価格の2万円ぽっきり
 この値段ならみんなで二~三千円ずつ出し合えば! 手入れは俺がやるから! 的な感じで。
……旦那の食いしん坊&食うためには手間を惜しまないその食い意地にはいつも美味しい思いをさせられております。
生ハム原木、カット開始!
 ↑ほら、この、大の大人(やや幅広サイズ)を後ろにして、遜色ないこの生ハムのボリューム!
 これをギコギコずこずこと削いで削いで削ぎまくり!
……その「削ぎ途中」の写真が全然残ってないのがちょっと悔しい!
 旦那は削いでる間、私は他のメンバーと他のお皿の準備やら子供達の相手やらで写真撮ってる余裕なかったもんなあ。
 誰かが削いだ生ハムを好きなだけつまみ食いしたり、パイ生地とチーズで巻いて焼いたり。
 ちびちゃん達が「お肉!お肉!」と喜んで食べておりましたわ。

 とはいえ、14時位から家にボツボツ集まり始めながらダラダラやっていたこの日の会、十人近くが入れ替わり立ち替わり、夜通しハムを削いでいた記憶があります(笑)。
 時折肉をひっくり返し、部位の違いで味の違いがあるねぇなんて訳知り顔で論評しつつ。
 キレイに長く削ぐにはコツがあるのだけれども、やればやるほどみんなどんどん熟練度が上がっていく、謎な技能を身につける瞬間がここにはありました。……生ハム以外のどこで活用出来るんだこの能力(遠い目)

 それでも↓最終的にはこの通り。
生ハム原木・宴の終わり
 芯の方の固くなってしまっている部分は、翌日、骨を関節で上手いこと折ってから、たっぷり野菜と共に圧力鍋で骨ごと煮込んでいただきました(^~^)
生ハム原木・いい出汁してますねぇ
 これ、味付けも何もしてなかったのよ?
 なのにこの濃厚なスープ!
 いや~食い尽くしましたわ~。

 今年はハモネロ(ハムを保管&削ぐ為の台)とかナイフとかあるから、原木だけ買えばいいのかな~? それとも別の企画があるのかしら?






※別のお店のですが、こんなのもあったよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/12/21 02:36:20 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.