582017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月22日
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:豆類
    今年の"新珍種"である「黄色つるなしインゲン」、こんな感じです。
   0621黄色インゲン
    花もまだ咲いていませんが、すでに茎や成長点が黄色く見えます。
   こういう品種なんだと思います。隣に植えた普通のインゲンに比べて、
   色が淡くて、全体に黄色っぽい・・・実際にどんな実がなるか楽しみ!
 
 
    黄色と来れば、黒!(♪黄色と黒は勇気のしるし・・・)
   0621エダマメ(くろたろう)
    古いですね・・・。20年近く前のCMソング。歳が判ろうというモノ。
   それはさておき、品種は「くろたろう枝豆」。本葉が4枚目まで
   展開してきました。5枚目が展開したら摘心して脇芽を増やします。
 
    自家製エダマメでビール・・・これが出来るのは、今年はいつ頃かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月23日 19時16分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[豆類] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


なんと。   日本一の果実 さん
黄色があるんですね。
初めて知りました。
あと赤があれば、緑・黄・赤で信号の出来上がりですね。 (2009年06月23日 20時40分41秒)

Re:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   ヤブラン さん
黄色いインゲンは莢が黄色なんでしょうか?
「くろたろう枝豆」ヤブラン農園の「たんくろう」と名前まで良く似てますね
今日キャンティ・ファームさんより一足早く自家製枝豆でビールを味わいました
美味しかったです (2009年06月23日 20時46分27秒)

こんばんは~^0^   ogibaba さん
インゲン、順調ですね。
今年は、大失敗しました>0<
てっきり、蔓ありだと思い込んでいた紫と黄色インゲン蔓なし品種で、ネットが不要の長物です(笑)
それでもネットの足元で実をつけてくれました^0^ (2009年06月23日 22時39分56秒)

Re:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   あくびむすめ6417 さん
こんばんは。
黄色つるなしインゲンって本当に珍しいですね。
本当にどんな実がなるのか私も是非拝見したいです。
私はお酒はだめなので、枝豆にはもっぱら麦茶です。(笑)
我が家の枝豆は葉っぱがかなり虫に食べられていました。
(2009年06月23日 22時44分36秒)

Re:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   ∞とも∞4362 さん
どれも、我が家のに比べ成長が、良いです。枝豆の、黒は、くろべえってのを植えてみました。ビール飲みながら…楽しみですね(^^) (2009年06月23日 22時50分42秒)

Re:なんと。(06/22)   キャンティファーム さん
日本一の果実さん

 あるんですよ、赤も。でも赤というよりは赤と白の縞々模様で、インゲンというよりトラ豆のような雑豆のようですが。実は同じことを私も考えました・・・。
 信号はパプリカとピーマンで仕込んでおります。 (2009年06月24日 14時06分02秒)

Re[1]:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   キャンティファーム さん
ヤブランさん

 そのとおり、鞘が黄色のようです。ただ中も黄色かどうかは収穫してみないと判りません。
黒豆系の枝豆はどれも黒にひっかけた駄洒落のようなネーミングが多いですね。私も1ヶ月半後に、自家製枝豆とビールを期待してます。 (2009年06月24日 14時08分16秒)

Re:こんばんは~^0^(06/22)   キャンティファーム さん
ogibabaさん

 逆の間違いでしたら、あわてて支柱を立てないといけないところでしたね。全然、失敗ではなく、ちょっとした手違いというところですね。 (2009年06月24日 14時09分44秒)

Re[1]:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   キャンティファーム さん
あくびむすめ6417さん

 ネットで種袋の写真を見た瞬間に、購入手続きをしていました。果たしてどれくらい鮮やかな黄色になるのか楽しみにしています。
 私も枝豆は1本だけですが、小さな青虫のようなイモムシ系にかなり葉を食べられていました。成長点が無事だったのが幸いです。 (2009年06月24日 14時13分33秒)

Re[1]:黄色いインゲンは茎も・・・(06/22)   キャンティファーム さん
∞とも∞4362さん

枝豆のくろべえ何年か前に作ったような気がします。北海道では黒豆は特に早生品種でないと、収穫が遅くなりがちですから、品種も限られてくる気がします。どうして枝豆とビールって、こんなに相性がいいんでしょうね。 (2009年06月24日 14時15分35秒)

PR

お気に入りブログ

本年度11回目の計測… New! hatabo1237さん

おやまへゴ~~~(*^… New! やんちゃまさん

平塚・花菜(かな)ガ… New! jinsan0716さん

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

ベランダガーデンに… kirakiraよっちんさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

6日の日記 hola12さん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

5/3 tanis@nさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.