268520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
January 4, 2011
XML
カテゴリ:日々つれづれ
皆様、あけましておめでとうございます。


この年末年始は早めに実家に帰り、大掃除をしたり
家族でトランプに熱中したり初詣に行ったりと、
楽しく忙しく過ごしました。
帰省ってやっぱりいいですねスマイル


さて元旦。
この1年を振り返り、これからの1年を
どんな年にしようかと思い巡らしました。

昨年は体調不良のまま新年を迎え、1年の展望を考えることも
できませんでした。
でも、実際には夏には体調が戻り、その後いろいろな人と出会い、
翻訳についてこれまでより大きな視野で考えられるようになり、
思い返してみれば翻訳者として大きく飛躍した一年でした。

思いがけない贈り物、本当にありがとう。


今年の目標は
 「翻訳をするときの自分なりの道筋を見つけること」

昨年末の初仕事で段取りの大切さを痛感しましたが、
わたしには段取りを「これ!」と決定できるだけの経験は
まだありません。

だから今年は、原文から訳文を仕上げるまでの道筋で
いろいろ試行錯誤し、自分に合ったやり方を
見つけていきたいと思います。

また、試行錯誤のため、翻訳に関係なさそうな分野でも
いろいろ経験してみようと思います。
「翻訳」という枠にとらわれていては試行錯誤の
幅も狭くなってしまいそうなので。
(実際、翻訳に全然関係ないと思っていたパントマイムにも
翻訳との共通点がありそうなことがわかってきましたし音符


それでは皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

スマイル応援お願いしますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2011 10:41:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々つれづれ] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.