1669793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2016.07.04
XML
テーマ:ニュース(99426)
カテゴリ:人材育成の問題点
3日午前9時に、ミクロネシアのカロリン諸島付近で熱帯低気圧が台風1号に変わりました。

気象庁によると、統計がある1951年以降で発生が最も遅かったのは1998年7月9日で、今年は2番目の遅さとなりました。

気象庁の観測では、台風は3日午後6時現在、カロリン諸島付近を時速15キロで北北西に進んでいます。今のところ中心気圧は1002hPaで、中心付近の最大風速は18mです(風速17.4m以上が台風)。

ペルー沖で海面水温が高い状態が続く「エルニーニョ現象」が今年春に終息し、これにより、太平洋高気圧が平年よりも西に張り出し、台風のもとになる積乱雲が出来にくかったため、台風発生が遅れた見られています。

この台風7日以降、沖縄付近に近づき、本州付近にも雨をもたらす可能性がありそうです。関東付近の水不足解消を期待したい気持ちもありますが、九州の土砂災害が心配です。

なお、台風を遅らせたエルニーニョとラニーニャについては、次回、少し解説します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.04 05:34:31
コメント(0) | コメントを書く
[人材育成の問題点] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.