1668532 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2017.12.18
XML
テーマ:ニュース(99710)
禁煙の補助として電子たばこを使った人は、そうでない人に比べ、禁煙の成功率が約4割低いとする調査結果を、国立がん研究センターなどのチームが発表しました。

電子たばこは、味や香りのついた液体を加熱して蒸気を吸う製品で、禁煙に有効との意見もあるが、明確な根拠はありませんでした。

2015年1~2月、過去5年間に禁煙に取り組んだ20~69歳の男女798人にインターネットで調査した結果、電子たばこを使った159人のうち成功したのは39人でした。喫煙開始年齢や婚姻状況などの影響を差し引いて計算すると、電子たばこを使った人の成功率は、使わない人に比べ37%低かったそうです。

これに対し、禁煙外来でニコチンを含まない治療薬の処方を受けた人は、受けていない人より成功率が86%高かったとしています。また、既婚者と比べ、未婚者は40%、離婚や死別を経験した人は57%成功率が低かったとも報じられています。

どう解釈するのか、難しいところですが、たばこを口にくわえる習慣自体を減らす必要があるということでしょうか。ところで、昔はやった禁煙パイポって、禁煙に有効だったのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.18 12:40:04
コメント(0) | コメントを書く
[運動・健康・ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.