1667468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2020.05.08
XML
テーマ:ニュース(99617)
カテゴリ:医療
一人で車を運転中に事故を起こして意識がなくなっても、自動でドクターヘリや救急車を呼んでくれる救急自動通報システム「D―Call Net」の運用が、全国の消防や病院で広がっているそうです。事故発生から治療までの時間を大幅に短縮でき、救命率を高める取り組みです。
千葉県内で2018年1月、軽乗用車と乗用車が正面衝突し、双方の運転手が負傷しました。乗用車にシステムが搭載されており、3分後に県内の病院からドクターヘリが出動し、その10分後には現場上空に到着し、胸骨骨折の重傷を負った軽乗用車の運転手が搬送され、事故後30分で医師が治療を始められたそうです。
仕組みは、事故でエアバッグが作動したり、センサーが一定以上の衝撃を感知したりすると、車に取り付けた自動発信装置が衝撃が加わった方向や大きさなどのデータを携帯電話回線で専用サーバーに送信します。サーバーは死亡・重傷の確率を瞬時に分析し、救急時には位置情報とともに全国の消防本部とドクターヘリを備えた病院に送ります。消防はこの情報をもとにコールセンターや医師と連絡を取り、救急車やヘリを出動させるかどうかを判断します。
認定NPO法人「救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)」やトヨタ自動車、ホンダなどでつくる研究会が開発したもので、2015年11月から千葉、北海道など9道県で試験運用を始めました。
運用は広がり、今は約730カ所の全消防本部と、ドクターヘリを備えた、愛知、大阪、福岡など44道府県の60の病院が活用しているそうです。ヘムネットが把握している通報件数は2016年は36件だったが、2019年は452件に増えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.13 05:03:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.