396637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月23日
XML
カテゴリ:グルメ 料理器具
今日は次女5歳の誕生日。
祝日でめずらしく何の予定もない今朝、いつもより大分遅く起きた私。
リビングに入っていくと、なにやら甘いいい香りが。

「あー!アップルパイだ。」スマイル

長野でいっぱい袋に詰めて買ってきたふじ。
週末はいつも早起きする主人は、皆が寝ている間密かにアップルパイを焼いていたのでした。

料理が趣味な主人。でも、お菓子を作ってくれることはめったにないです。最近はケーキでも何でも長女が作るからでしょうか。

大喜びで起きて来た次女は、早速朝食がわりにパクリ!
主人が作ったお菓子を初めて食べてご満悦。

ふじは紅玉ほどやわらかくないですが、甘すぎずグッド。
パイ生地は冷凍ですが、きちんとあみこんでありました。(芸が細かい!)

そして、お昼は長女の番。
レンジで作るパンを応用したピザ作り。
主人特製のトマトソースを塗り、ソーセージやベーコンなどをトッピングして、オーブンへ。

2次発酵している間買い物に出かけたので、生地が少し膨らみすぎたようです。
どう伸ばしても薄いクリスピータイプにはできず、パン生地タイプの分厚いピザとなってしまいました。でも、モッツアレラチーズもスライスして載せたので味はとてもおいしかったです。

夜は私の出番。
我家特製のコロッケ
中身は玉ねぎ、人参、しいたけ、ひき肉を炒め、ゆでてつぶしたじゃがいもと混ぜます。
次女も野菜の皮むきを手伝ってくれました。

明日は雨で延期となっていた長女の遠足があるので、朝も揚げてお弁当のおかずにする予定です。

遠くにドライブに行って、おいしい料理を食べたり、温泉にはいるのも楽しいですが、たまにはこんな休日もいいですね。

誕生日が祝日なのは、親戚中で次女だけ。
家族みんなが家にいて、1日中祝ってもらえた今日の日を、大人になっても憶えているといいのですが。


フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月23日 23時34分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[グルメ 料理器具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   torian_ さん
お誕生日おめでとうございます
☆彡(ノ ̄∀ ̄)ノ Congratulations ヘ( ̄▽ ̄ヘ)☆彡
実は、ウチの母も今日が誕生日。しかし、私すっかり日本が祝日という事を忘れてました。
普段は、日本の暦とか祝日も意識するようにと心がけているんですが、やはり知らず知らずの内に、自分の中の暦というか時計がカナディアンになってますね。(* ̄m ̄)プッ
家族でユックリ、ノンビリの休日もいいですよね。
私は結構インドア派なんで、休みにマッタリと
ウチで過ごすのも大好きであります。 (2006年11月24日 00時45分01秒)

 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   hime.mam さん
お料理好きのダンナさん羨ましいわ~ぁ。
みなさんの幸せが 伝わってきました♪ (2006年11月24日 02時08分17秒)

 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   花の精17 さん
お誕生日おめでとうございます。
私の町の最大イベント?のお祭りなのに、雨で寒くて・・・でも雨なのに、ニュースで人出がそれでも2万人とか言ってました。
祝日はお祭りしか頭にありませんでした。
お正月に国旗を出したら、この近辺で自治会長さん宅(70代の男性)とウチだけでした。
誕生日とかお祭りとか祭日とか、イベントにはできるだけ伝統を守ったり、祝ったりしたいと思います。
右のものを左にもしない主人なので、ダンナさまが
うらやまし~!! (2006年11月24日 06時04分02秒)

 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   ayamusic さん
次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます♪
朝ごはんがわりにアップルパイ!欧米ですね!(^-^)
昨日は、知り合いの結婚記念日だったりと、なにかとお祝いの多いだったのかなと思います。
旦那様も料理するんですねー!最近私がお菓子を作ると、自分も出来る!と思うのか真似して作ってはいるのですが、なぜかどれも失敗。これって夫のセンスの問題!?(笑) (2006年11月24日 09時38分27秒)

 torian_さんへ   burugunt さん
お母様と同じ誕生日でしたか。
こちらこそ、おめでとうございます。

カナダの祝日にはくわしくありませんが、日本とは大分違うのでしょうね。
今は海外からでも電話やメールがすぐできる時代。
torianさんのお母様はパソコンや携帯を使ってらっしゃるんですか?
私の母は機械音痴なので、毎日IP電話で話しています。 (2006年11月24日 10時16分46秒)

 hime.mamさんへ   burugunt さん
初めまして。
娘たちの誕生日は1ヶ月ほどしか違わないんですね。
これからも、よろしくお願いします。 (2006年11月24日 10時23分23秒)

 花の精17さんへ   burugunt さん
せっかくのイベントが雨で残念でしたね。
こちらの夏祭りでも、民謡流しは雨で中止。でも、花火大会は例年にないよいお天気でとてもきれいでした。

我家ではとくにお祝い事で何かをするということはありませんが、主人の実家では、町のお祭りになると、提灯をぶらさげたりします。 (2006年11月24日 10時32分32秒)

 ayamusicさんへ   burugunt さん
普段朝は絶対ごはんという和食党の主人ですが、昨日ばかりは娘にアップルパイを勧めていたのは笑えました。でも、自分はごはんも食べたんですよ。

最近長女がお菓子作りの腕をあげたので、自分もできるというところをみせたかったのかもしれません。
私が昔作ったときは主人も長女も余り食べず、てっきりアップルパイが好きではないのだと思っていました。でも昨日おいしそうに長女が食べていたので、はっきりいってくやしいです。 (2006年11月24日 10時37分20秒)

 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   お風呂洗わなくっちゃ さん
家族みんながお料理!ステキなご家族ですね~♪
手作りコロッケが気になります。
結構手間がかかるので
あまり作る機会はないですが、
良かったら、今度アップして下さいね。 (2006年11月24日 11時40分18秒)

 Re:誕生祝はおうちで(11/23)   ふーま2005 さん
お誕生日、おめでとうございます。
家族みんなで料理とは素敵ですね。
ご主人がアップルパイ作れるとは感心しました。
ご家族の愛情、幸せがこちらにまで伝わり、こちらのかってに幸せのおすそ分けを頂いた気分になりました。(^^) (2006年11月24日 13時07分22秒)

 お風呂洗わなくっちゃさんへ   burugunt さん
以前近所の方々と納涼会をしたときに持参して喜んでもらいました。
たしかに手間がかかりますが、ぎょうざほどではありません。
うちの味付けは塩、こしょう、味の素だけ。
砂糖は一切いれません。このほうがいっぱい食べられますよ。小判型を一度に20個以上作りますが、翌日には食べきってしまいます。
(2006年11月24日 23時02分15秒)

 ふーま2005さんへ   burugunt さん
そういっていただけると、ちょっぴりうれしいです。
主人の仕事が忙しかったとき、今まであたりまえだった家族の団欒の大切さを実感しました。
皆揃って食卓を囲んで食べる。今「食育」が提唱されているということは、そうできない家族が多いのでしょうね。うちも来年長女が中学に入学し部活が忙しくなれば、休日を家族で過ごすことは少なくなりそうです。 (2006年11月24日 23時06分47秒)


© Rakuten Group, Inc.