229481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奮闘する「大器晩成」日記

奮闘する「大器晩成」日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taniyann38

taniyann38

Calendar

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

☆The pleasant life☆ mossan0427さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
aaa paintboxさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

August 3, 2008
XML
テーマ:徒然日記(22903)
カテゴリ:日記
 車に乗っていると最近よく見かけるのが無残にも車に引かれてしまった動物の亡骸、だ。特にネコと実はタヌキが多い。

 そんなにじっくりと見るわけではないのだが、私が遭遇した亡骸のおよそ半数はタヌキではないかと思う。

 なぜタヌキがそんなに車に轢かれてしまうのか。

 調べてみると、タヌキは夜行性で夜間に活動が活発になるが、暗闇はドライバーからのタヌキの発見が遅れるために避けられない場合が多いようだ。しかも臆病な性質であるがゆえに接近する車のライトに驚いたタヌキがそのまま硬直してしまい、轢かれるということが考えられる、ということだ。

 たしかにネコが轢かれてしまっていることにはよく遭遇するが、タヌキがこんなにも轢かれているとは知らなかった。なんでも高速道路で轢かれてしまう動物の約4割がタヌキといわれているそうだ。

 福を呼ぶモチーフとしてタヌキの置物が庭先などに飾られることがあるが、その微笑ましい姿からは想像するのも難しいが、実際のタヌキの世界でもさまざまな障害と闘って生きているのだろう。

 車に轢かれてしまうとはなんとも痛ましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2009 10:41:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.