1654690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ティーゲル・アインス模型戦車の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

カテゴリ未分類

(368)

ラジコン戦車

(263)

ラジコン飛行機

(15)

ラジコン模型

(8)

プラモデル

(21)

鉄道模型

(23)

ラジコンカー

(28)

鉄道

(28)

オーディオ

(177)

政治経済

(3)

美味いもの

(16)

パソコン

(38)

DTM

(8)

(4)

GTO

(16)

スーパーカー

(4)

ポルシェ

(4)

1/8戦車

(38)

1/6 M5戦車

(47)

実物 戦車

(22)

1/25戦車

(6)

1/6 ARMORTEK TIGER TANK

(90)

三共74式戦車

(18)

三共61式戦車

(1)

RC戦車集合

(2)

原発事故

(1)

放射線測定器

(13)

アマチュア無線

(5)

ラジコンヘリコプター

(32)

1/6 Ⅱ号戦車

(10)

艦船

(6)

スロットカー

(4)

1/28 ラジ四駆

(1)

1/6フィギュア

(29)

プロポ送受信機

(17)

ミニミニ戦車デジQ等

(8)

ポケバイ

(5)

測定器

(25)

1/25と1/16フィギュア

(12)

BGM

(0)

1/15バンダイ4号戦車

(6)

1/15バンダイ タイガー戦車

(33)

その他の修理・改造等

(4)

フィギュア

(2)

タミヤ1/16シャーマン戦車

(32)

1/24、1/25戦車

(5)

木製、その他の模型

(4)

ビットチャーG

(12)

1/16 シャーマン戦車

(4)

プチジオラマ

(7)

デジQ

(7)

コンバットデジQ

(21)

京商ニトロブリザート

(6)

海洋堂ワールトタヤク・ミュージアム

(32)

ゼンマイ戦車

(2)

1/15キングタイガー戦車

(0)

タミヤ・クラッドバスター

(4)

1/24東京マルイ

(8)

1/16M26戦車

(14)

外装・小物・木箱

(5)

1/16 ゲパルト戦車

(3)

石油ランプ・照明器具

(3)

1/16 レオパルド戦車

(35)

1/16キングタイガー戦車

(29)

1/16 タイガー戦車

(9)

1/15 M41 戦車

(5)

1/16 Ⅳ号戦車

(8)

ラジ缶戦車

(2)

フラワーセンター

(26)

ヘンロン製4号戦車

(1)

真空管アンプ

(15)

1/35戦車

(1)

コーヒーカップ

(4)

日模 大和

(0)

ミニ・実車

(15)

PCオーディオ

(4)

フリーページ

カレンダー

2005年09月11日
XML
カテゴリ:ラジコン戦車
今回は 高速戦車に改造する為のギアボックス改造です 高速化するにはモーターを強力な物と交換し ギア比を下げれば良いのですが ギア比を下げる為には モーターのピニオンギアを歯数の大きな物に替えるのが一番簡単です このギアを替える事で走行条件を変更する方法は 電動カーの世界では常識となっており モーターの取り付け角度を調整する事で小さなギア比から大きなギア比の物まで取り付ける事が可能な構造になっています しかし今回のキングタイガーの様な戦車のギアボックスは 残念な事にギア比を変えられる様には設計されていないので ピニオンギアを替えるにはギアボックスを改造しなければなりません その改造自体は難しいものではなく 簡単に言えばモーターの取り付け穴を金ヤスリで削ってやるだけです この時に注意しなければならないのは 他のギアと干渉しない事の確認と穴が大きくなり過ぎない様にする事です でないとモーターがしっかり取り付けられなかったりするので その作業は少しずつ確かめながら行う必要があのます 画像の一番右がノーマルの15Tで 真ん中は20T 左側が25Tで そのの大きさの違いが分かると思います 今回は25Tでは隣のギアに干渉してしまうので 暫定的に21Tの物にしてみました 計算上ではこのギア比の変更だけでも計算上は1.4倍の速さになるはずです そして7.2Vのバッテリーを ヘリコプター用の8.4-9.6Vバッテリーを使えば 強化されたモーターとの組み合わせの相乗効果から ノーマルモーターの15000回転が一気に25000回転以上にアップする事になるので こちらも1.6倍強の計算となり 両方合わせれば計算上で2倍以上のスピードアップが望める事になります ノーマルの状態では約4-6kmのスピードですから 約10km程度のスピードが期待出来ます 10Kmと言ってもこれを16倍のスケール速度にすると160kmという事になるのですから 相当早いという事になると思います 後はこのギアボックスを搭載して実際のスピードを計ってみようと思います       




     




       





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月12日 01時43分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラジコン戦車] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 由愛39@ Re:今回も、また凄い遠回りをしてきた結果は?(05/15) こんばんは~ コメントありがとうござい…
 ひでわくさん@ Re:USB-2規格の限界(03/11)  そうでしたか、私も次はテストされた会…
 楽天ルシファー@ Re[1]:USB-Cの時代に(04/15) ひでわくさんへ コメントを頂きありがと…
 ひでわく@ Re:USB-Cの時代に(04/15) 深いお話しですね…外からは判定できない接…
 楽天ルシファー@ Re今回も、また凄い遠回りをしてきた結果は?(05/15) ひでわくさん コメント頂きましてありが…
 由愛39@ Re:今回も、また凄い遠回りをしてきた結果は?(05/15) こんばんは~ コメントありがとうござい…
 楽天ルシファー@ Re[1]:USB-Cの時代に(04/15) 由愛39さんへ コメントありがとうござい…
 由愛39@ Re:USB-Cの時代に(04/15) こんばんは~ コメントありがとうござい…

お気に入りブログ

◆ ポイントやクーポ… New! 由愛39さん

GIBSON  L… New! Mot_tenさん

1回で終われない根管… New! mabo400さん

America's Got Talen… New! ひでわくさんさん

わたしのブログ kmsirjpさん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
はやたこの趣味部屋… はやたこさん
ルシファーの呟き luciferルシファーさん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
PRS ranran_itoさん

プロフィール

楽天ルシファー

楽天ルシファー


© Rakuten Group, Inc.