3126476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つぶやき日記。

つぶやき日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

2024年(令和6年)6月、大阪難波「たこ焼きやまちゃん」こめじるし店!素焼きの「ベスト塩&青のり」最高!
2024年(令和6年)5月、大阪玉造「日の出商店街」にて「下村商店(現在、マイタ屋)」さんで「たこ焼き」「豚玉」「焼きそば大」をテイクアウト!昭和風情残る庶民の味方の味で美味いです。
2024年5月、大人気居酒屋!大阪「正宗家」相合橋店にて「どて焼き」「カステラ」で一杯!美味いなあ…。
2024年(令和6年)5月GW!大阪深江橋「神路商店街」内にある激安店「百円屋」さん!「豚玉」オススメです。
2024年(令和6年)4月 また食べたくなる大阪パン 大阪市東成区深江北「パンデヴー」!人気総菜パン「ピロシキ」「カレーパン」が美味い!
2024年(令和6年)また食べたくなる大阪立ち食いうどんそばJR鴫野「はやみ」朝6時営業!「朝うどんそば定食」400円!
電気熱燗器で一人飲み!「熱燗&土手焼き」!美味いなあ…。
2024年(令和6年)2月東大阪市御厨中とんかつ「とん丸」!冬季限定「カキフライ定食弁当」テイクアウトしました。ドハマリする美味さです。
2024年(令和6年)2月「フェブラリーステークス」大坂道頓堀吞み処やおたみ「たこやき」
懐かしの映画シリーズ「バタリアン」!あの懐かしの「タールマン」さんのメイキング映像の雄姿!。

バックナンバー

2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

カテゴリ

お気に入りブログ

■一丁目一番地@草加… New! LM2さん

根室再調査 亮おじさんさん

糸屋製菓店の上品な… 見栄子♪さん

NISSINの「中華風涼… B.G.さん

創作節約料理   … りくあゆママさん
大阪のずぼらおっち… ぼぶさん1962さん
千葉 おいしいお店 neko59さん

楽天カード

2020.01.25
XML
カテゴリ:天ぷら

2020年1月、今年も一年が始まりましたが、早いですね!もう下旬です…。


オフ日、いつものように競馬鑑賞をしに大阪難波に来ましたが、最近「焼肉ランチ」ばっかりだったので(笑)、気分転換に、「天ぷらランチ」が食べたくなり、超久しぶりに、こちら「天ぷら定食まきの 難波千日前店」にてランチです。


店内入ると、タイミングよく待ち人数が一人だったので、待ち席に座りました。


店内空間を見ると、天婦羅屋さんのチェーン店にしては、和食割烹の様な小奇麗な空間で良い感じですし、スタッフさんも柔らかい喋り口で調理&接客対応されており、大人気店なのが分かります。


お客さん層も見ると、女性客層に特に大人気!3割くらいは、海外旅行客層で大いに賑わっております。


約10分後、ちょうど入り口前席に座りましたが、揚げている天婦羅ゴマ油の何とも言えない良い香りが漂っておりタマリマセン…。

メニューも見ると、一年を通して、旬の食材を使用した定食が人気!昔に比べて随分、メニュー数も豊富なので、けっこうグレードアップした定食も味わえる感じです。

しかし、自分は、昔から度定番のCP抜群の「天ぷら定食(玉子天付き)」(890円税抜)を注文。

最初の天ぷらが提供される前に無料で食べ放題の「柚子大根」「イカの塩辛」もスタンバイ完了!(笑)

約3分後、「イカ」「海老」がスピード到着です。「とても早いです…。」

そこから10分以内にほぼ「舞茸」「茄子」「とり(胸肉)」「玉子天」の全品が到着完了です。


それでは頂きます。
         


1.【海老】塩→◎ 
20cmくらいある長さの「海老天」を塩につけて頂くと、「うん!美味い…。」

使用している揚げ油のゴマ油の香りが実に食欲湧く味わい!揚げ衣も「フンワリ。サックリ。」食感で軽く、身の海老も細長ですが、衣に負けないくらい身の詰まり感、味わい感も昔に比べて随分良くなり、塩の塩味で味を引き立ててくれています。

2.【イカ】塩→◎ 
イカも塩で頂くと、モンゴイカかな?「焼きそば」のイカに出てくるような(笑)「ムッチリ。」とした食感と程よい旨みも味わえてイケマス。

3.【舞茸】塩→◎ 天ぷらつゆ→〇
海老とイカを食していて、基本は塩で食べたほうが美味いですね!


舞茸も塩で頂くと、舞茸の柔らかい「コリコリ。」食感が心地良く、また素材の味も凄く濃いので、食べ応え感あって美味いです。

「天つゆ」にもつけて頂くと、甘すぎない上品な旨口感味わえる天ぷらつゆ出汁の味わい!塩で半分、残りは天つゆで頂くと、良いかもしれません。

揚げたて熱々の「茄子」「イカ」「とり(胸肉)」。


どれも一切れが大きいですね。

「茄子」は逆に、塩だと少し味気ない感じ、天つゆにつけたほうが、素材と調味料との相性がとてもマッチし、茄子の旨みが生きる感じです。


「塩」で半分、残りは「天つゆ」で頂くと、味変化も楽しめて良いかもしれません。

4.【とり(胸肉)】塩→◎ 天ぷらつゆ→△
デカイ「とり胸肉」も最初、塩につけて頂くと、「美味いですね…。」
こちらの「とり胸肉」が実に柔らかい「シットリジューシー。」な肉汁感と旨みが口の中で楽しめ、塩だと「チキンナゲット」感覚で頂けるような美味さ堪能!(笑)天つゆだと少し、天つゆの方が勝ってしまう味わいなので、この辺は好みです。

そして、お待ちかねの「玉子天」です。


「玉子天オンザライス」に少し醤油をたらし、玉子天を真っ二つに割ると、半熟系の柔らかい白身、そして「ドロ~リ。」濃厚な黄身が流れ出てきてタマリマセン…。

お箸で優しく持ち上げて頂くと、「う~ん!やっぱり「天ぷらまきの」へ来たら、「玉子天オンザライス」だよなあ!美味い…。」


塩で食べるのも良いのですが、玉子天の方だけは、少し甘口系の醤油の柔らかい酸味、旨みが「グッ。」と玉子天の美味さを引き出してくれる感じです。


これに少し天つゆも加えると、少し味がボケてしまう感じなので、この辺は好みです。

「柚子大根」も頂くと、柚子の香味が実に素晴らしく、お口直しにピッタリです。

「お味噌汁」も頂くと、こちらのお味噌汁も昔はお代わり自由だったのですが(残念)、少しぬるめ感なので、お出汁の塩味感が少し出過ぎた味わいがしますが、お口直し的にイケマス。


「玉子天オンザライス」を完食後、〆にもう一回だけご飯お代わりをし、その上に「イカの塩辛」をのせ、温かいお茶を入れて、「イカの塩辛茶漬け」にします。


これを頂くことで、天ぷらの油感がサッパリと消え、イカの塩辛の柔らかい塩味、旨みがお茶漬けにピッタリ合う旨さ!「サラサラ~。」っと流し込んで完食。


【総評】
久しぶりに、こちらで「天ぷら定食」を堪能しましたが、天ぷらチェーン店にしては、他店と比べると、レベルがひとつ抜けている美味さで大満足でした。


千円札一枚でこれだけの味わいを出せるのは、凄い企業努力だと感じましたし、今後、また機会あれば、今度は旬の素材を使用した定食を食べてみたいです。


ビールと塩で天婦羅!これも捨てがたいですね…。(笑)


ご馳走様でした。
                ~本日のお好みベストショット写真~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.25 19:36:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.