637428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はまりんこ

はまりんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆきBOO

ゆきBOO

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013.03.03
XML
カテゴリ:地元ネタ

第16回 いわて・きららアート・コレクション」に行ってきました。



16thbodyz.jpg




これはいわゆる“アウトサイダー・アート”といわれるもののジャンル。

障がいのある方々が、特に美術的なスキルを習得するわけでもなく、

各々が思いのままに制作したものの結晶となったのがこれらの作品たち。




以前、発達に偏りのある子たちの支援・相談事業を行うNPOに

所属していた時期がありました。




その頃、県内の特別支援校の作品展を初めて見に行った時の衝撃は

今でも忘れられません。



真似しようにも真似できないようなオリジナリティーが

一つ一つにありました。



障がいのある方々は、概ね几帳面で真面目な性質を持っています。

言い方を変えると、融通が利かない、曖昧さがわからない。

こういった面がコミュニケーションの障害ともなるのですが、

アートとしてよい方向に昇華させたのが、このような形になったのでしょう。



私なら気が遠くなるような繰り返しによる連続性を持たせた作品たちは、

むしろ彼らの得意とする手仕事によって生まれました。


 

 




DSC05514z.jpg



鉄道を好む方も多い気がします。

あのフォルムがいいのかな?

線路とか。

「好きだ」という思いまで伝わってくる作品。











DSC05515z.jpg


あじのひらきのパジャマ・・・だったかな。

 





 

 

DSC05516z.jpg


細かい線描写から出来ている作品も数多く。











DSC05517z.jpg

この1本1本はストローのようでした。

それぞれに絵が描いてある!!




 





DSC05519z.jpg



これはなんだっけ?

雑貨やさんにありそうな可愛らしさ。











DSC05521z.jpg



線で描かれた円を重ねて見えてくるものは・・・

 

 

 

 









DSC05523z.jpg


鮮やかな色使い。


配色といい、リズムといい、素晴らしい。













DSC05527z.jpg


細い線をペンで繋いで描かれている。










DSC05524z.jpg


音楽がさらに楽しくなりそうなオルガン。









そして、私がとても惹かれた作品


「ふつうの津波と大津波」




DSC05525z.jpg


とても緻密な絵でした。


ペンとアクリル絵の具で表現されているようです。


思わずしげしげと近寄って見てしまうのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.03 20:55:22
コメント(2) | コメントを書く
[地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.