5810615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

生け換え New! feela11さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.07.11
XML
カテゴリ:自閉症関連



障がい者が新型コロナに感染した場合は!?

上越市議会が障がい者支援団体と意見交換




​​

自閉症などの障がいを持つ人が新型コロナウイルスに感染した場合、

どうすればよいか考えようと、上越市議会が15日、

障がい者を支援する団体「手をつなぐ育成会」と意見交換会を開いた。



意見を交わしたのは上越市議会の新型コロナウイルス調査対策特別委員会と、

市内で障がい者などの支援を行う団体「手をつなぐ育成会」。


15日は主に自閉症の人が感染した場合、どうしたらよいかを話し合った。


その中で普段サポートしてもらっている介護員は、

感染に対応できないことが指摘された。


上越地区手をつなぐ育成会会長の松原義一さんは

「介助は医療分野でなくなる。探ってみるとモヤモヤしている。

感染すると死も覚悟しないといけないので介護員にお願いするわけにいかない」

と説明。 


そして、自閉症の人が医療サービスを受ける状況が紹介された。

例えば歯科診療では、治療を拒んでやむなく麻酔を使われる人がいたり、

病院の入り口で引き返す人もいるということ。



そのうえで、事前に絵などを使って治療の手順を伝えたところ、

拒否されなかったケースも紹介された。


さらに新型コロナウイルスに感染して病院に隔離された場合は、

保護者が付き添わないと生活が成り立たなくなる可能性が指摘された。


上越地区手をつなぐ育成会副会長の山川美香さんは

「まず命、それは当たり前。

しかし、看護師の当たり前と親の当たり前は違う。

対応によって、その先の医療の関わり方が全く違ってくる。

甘やかしてほしいではなく、理解してほしい」

と訴えた。



その他、感染者が入院する際には保健所が障がいの特性などについて、

かかりつけの病院と情報を十分に共有して欲しいという声があがった。


松原会長は

「それぞれの人の特性を理解したうえで治療にあたらないと、

思うような治療ができない。各機関と連携体制をつくっていきたい」

と話した。


​​​また、新型コロナウイルス調査対策特別委員会の

医療福祉部会の牧田正樹部会長は

「行政の縦割りの体制が表に出てきた。

それを克服できるようにやらないといけない。

きょうのことを踏まえて市に提言していきたい」

と今後を見据えた。

[上越妙高タウン情報]​]






自閉症者は今までの事態をそれなりに受け入れ、

いざ治療となれば、きちんと説明すれば

割とすんなり受け入れてくれそうですね。
​​​











にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ

にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.25 09:15:09
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   歩世亜 さん
お早う御座います。

結構難しいのかもしれませんね。 (2020.07.25 10:57:42)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

これはかなり難しいね。。。。 (2020.07.25 13:08:45)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   トンカツ1188 さん
こんばんは

コロナに感染して 15日の隔離政策

それの実行に対して 意見交換は 素晴らしい

事ですね 少しでも理解が進めば

>介護員にお願いするわけにいかない

この原則は 当然ですね

でも医療側は 頼るでしょうね (2020.07.25 13:24:25)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   dokidoki1234 さん
全国で考え方が一律ならまだわかりますが、
普通の人でも 現場によって まちまちでしょうし、
考えるだけで恐ろしいです。
(2020.07.25 15:53:33)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   京師美佳アメブロ転送用 さん
こんばんは。
難しい問題ですね~
ただでさえ大変で回っていない時に
個別で人を割くというのは
正直厳しいですよね。。。

★P (2020.07.25 20:27:36)

みんな必死ですよね!   トムとジェリー さん
おやじもこの4連休は自粛しています。
昨日は田舎に行ってきましたが、おやじの住んでいる地域はコロナが流行っていますので、1時間ぐらいしか田舎に滞在しませんでした。
こんなに、おやじも、世の中も注意しているのですが、未だ注意しない人がいますのでコロナがおさまらないです。
何だか納得できませんね!
(>_<)

(2020.07.25 22:23:14)

おはようございます。   ありんこbatan さん
今日も感染に気をつけて過ごしましょう。
(2020.07.26 05:27:48)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。阿炎、コロナ拡大の中、お客さんと会食で強制休場(師匠判断)。もしものことが有ったら、大変ですから仕方がないですね。
 障害者が感染した場合、使える薬も限られたり、大変でしょうね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020.07.26 06:00:38)

Re:障がい者が新型コロナに感染した場合は!?上越市議会が障がい者支援団体と意見交換。(07/11)   flamenco22 さん
2日連続ゲリラ雨に降られました泣
傘の意味なしでしたよ〜
応援⭐️⭐️ (2020.09.04 05:55:04)


© Rakuten Group, Inc.