2553019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.04
XML
カテゴリ:時事&立腹
ギターの名門・ギブソン、オンキヨーと資本提携
読売新聞 2012年1月4日19時03分

 音響機器メーカーのオンキヨーは4日、米国の著名な楽器メーカー、ギブソン社と資本・業務提携すると発表した。

 発表によると、オンキヨーがギブソン社を割り当て先とした第三社割り当てによる新株式、新株予約権の発行を実施、オンキヨーもギブソン社の株式を一部取得する。

 今後は、海外市場での販売シェア拡大を目指し、双方のブランドを両社で使用する。オンキョーは、オーディオで培った同社の技術と、ギブソンの楽器技術を集結させることで、双方の製品の付加価値向上や競争力強化を目指すとしている。


images.jpeg ◆わたしの音楽生活は吉田拓郎さんが出発点で、ガチガチのフォーク世代だからギブソンとかマーチンとかいう名前は「あこがれ」であって、高価で手にする事が出来ないものという感じでしたねぇ。中でも一番はギブソン=ハミングバードだったなぁ。

 中学生時代に親にねだってやっと買ってもらったのはどこのメーカーだか分からない1万円のフォークギター、学生時代にアルバイトしながら中野マルイで手に入れたのがヤマハの5万円のフォークギターでした。就職が決まってアパートを引き払うときに友達に譲ってそれっきり、あれから30数年。わたしが昔ギター弾いて歌ってたなんて嫁も子供たちも知らない(笑)。

 ギブソンとオンキョーがくっついてどう付加価値が増すのかよく解らないけど、なんか複雑な気持ちです。オンキョーとギブソンがわたしの頭の中ではどうしても同列に並ばないんだ~。

I want your "クリック".→ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.05 00:05:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:・ギブソンとオンキョーがどうして?(0中学生時代に親にねだってやっと買ってもらったのはどこのメーカーだか分からない1万円のフォークギター、1/04)   東京-ジャック さん
>中学生時代に親にねだってやっと買ってもらったのはどこのメーカーだか分からない1万円のフォークギター、

私も買ってもらいましたね、
でもおやじも楽器に疎い田舎者でしたから、フォーク、クラシックの区別もわからず、
結局1万6千くらいのクラシックギター・・
今も部屋において時々弾いています。
フォークギターは大学時代付き合っていた人妻にもらいました。
アナライズさんのブログ、蒼き時代を思い出させてくれます。 (2012.01.04 20:27:35)

東京-ジャックさん、こんばんは   analyzer-m さん
その1万円のギターはネックが弦に負けて曲がっちゃってコードが押さえ難くなってきてねぇ(笑)。今頃になって「あのヤマハ、手放さなければよかった」なんて思ってますよ~。
(2012.01.04 20:45:26)

Re:・ギブソンとオンキョーがどうして?(01/04)   やんとも さん
こんばんは。
この記事を見て初めて、ONKYOのカタカナ表記がキヤノン、富士フイルムやシヤチハタなどと同じく「ャ」や「ィ」を小文字表記せずに、「オンキョー」でなく、「オンキヨー」であることに気づきました!
何かと勉強になります。
(楽器が何もモノにならなかった男より)
(2012.01.05 23:20:14)

やんともさん、こんばんは   analyzer-m さん
大学時代にバイトしてカネを貯めて、いろいろ調べて手に入れたアンプとチューナーがONKYOでした。馴染みのあるメーカーです。だからわたしにとってはオンキョーですがねぇ(笑)。
(2012.01.05 23:39:46)

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.