2550668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.01
XML
テーマ:ニュース(99375)
カテゴリ:時事&立腹

AS20140701005261_commL.jpg

「戦争に巻き込まれる恐れ、なくなる」首相、会見で強調
朝日新聞 2014年7月1日19時14分

 安倍晋三首相は1日夕、憲法解釈を変えて集団的自衛権行使を可能にする閣議決定をしたことを受け、首相官邸で記者会見した。戦後日本の安全保障政策の大転換だが、首相は「武力行使が許されるのは、自衛のための必要最低限度。従来の憲法解釈の基本的な考え方は何ら変わるところはない」と強調した。(以下略)

コキッとしていただけると励みになります→  ブログランキング・にほんブログ村へ


 ◆憲法の解釈を時の政権が変えると、それまでやっちゃいけなかったことが出来るようになっちゃうらしい。最高法規「憲法」ってのはそんなもんなんでしょうか。憲法を書き換えるハードルが高いからといってこういう乱暴なやり方が許されるんでしょうか。

 たぶんこの先、自衛隊入隊者は激減するでしょう。そうなると「徴兵制」ということが議論されるだろう。せめてその時には「有事の場合、自民党・公明党関係者の子弟と、与党に投票した者または棄権した者が優先的に戦地へ送られる」と書き添えてもらえないものか。…


お読みくださってありがとうございます クリックしていただけると励みになります→  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.01 23:39:57
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.