2550484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.14
XML
カテゴリ:時事&立腹

中国大使、アフリカでの同胞の「悪習」に苦言
読売新聞 2014年07月14日18時48分

 【北京=五十嵐文】「アフリカの中国人は、悪習が身に染みている」――。

 中国紙・南方都市報(電子版)は13日、中国の呂友清・タンザニア大使が、アフリカへの進出がめざましい中国企業や中国人に自省を促す異例のインタビュー記事を掲載した。

 呂大使は、タンザニアで中国人だけが空港で荷物検査を受けたり、路上で警察に呼び止められたりするのは、実際に中国人による違法な象牙製品の持ち出しが絶えないからだと暴露した。また、同国内では中国製の粗悪品が出回っており、タンザニア国内で請負工事が許可されなかった中国企業が、周辺国で安価で道路工事をしているとも指摘。将来、問題が発生した場合は「どこそこの企業ではなく、中国が造った道路だと言われることになる。我々は利益より国家のイメージを優先すべきだ」と語った。

コキッとしていただけると励みになります→  ブログランキング・にほんブログ村へ


 ◆中国にこういうまともなことを言う人が居るなんて知らなかった。でも粗悪品・模倣品は中国の専売特許みたいなもので、イメージを優先すべしと言われてもイメージでは飯は食えない訳だから悔い改める人なんてだれも居ないんだろう。…と思う。


お読みくださってありがとうございます クリックしていただけると励みになります→  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.15 18:25:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.